ル・ポール粟島にしだれ桜を植樹しました | 香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

大好きなものは、歌と猫と花とおしゃれ…
そして、おしゃべりです♪

す3月9日


した後は、海洋記念館のすぐ横にある宿泊施設「ル・ポール粟島」にも、"しだれ桜"を植樹しました🌸




ル・ポール粟島は、むかし、海員学校があったその横にある宿泊施設です。

ホームページがとっても素敵です!





入り口はこんな感じです✨


船のスクリューかな⁉️

カラフルなマンホールのふたも気になります!

また、黒っぽい丸い雪だるまみたいな子は、海に浮かべるブイでできています。とっても可愛いのです!




現在、海員学校だったグリーンの建物は記念館になっています。

そのすぐ近くにはピンク色の桜が…

河津桜ですね。
粟島には、以前JR四国から贈呈された河津桜がたくさん咲いています!


その横にしだれ桜を植えることになりました!




この話を進めてくださったのが、漂流郵便局の中田勝久局長さんと、香川さくらの会の池田事務局長さん(写真右)です。

 



そしてル・ポール粟島の平木利明支配人に、大変お世話になりました。




ちなみにすぐ前には、藤井フミヤさんが植えた「フミヤさんの桜」がありました。





植樹する位置が決まり、香川さくらの会の久保さんや原田さん、赤松さんが、土を掘りおこして、あっという間に植えられました!



支柱を立てて…。



もともとここには何かが植えていたようなのですが、枯れてしまったのか、なくなっていたのですが、
プレートが残っていたので、ここに何か書けないかなぁと…




見てみるとうっすらと、文字が書いてありますが…


これは赤松さんが、指を濡らして水で書いただけです(笑)

これはなんとかしたいなぁ…🌸

何かアイデアがありましたらよろしくお願いします!




見所がいっぱいの、ル・ポール粟島さん✨

お昼ご飯はこちらの施設の中でいただきました!


私は島の魚定食にしました🐟




とってもおいしかったですラブ


そしてその後は、敷地内を散策…


一緒に行っていた、香川さくらの会の会員にもなってくれている、従姉の美鈴ちゃんは桜柄のワンピースで🌸すごく可愛い‼️お似合いです😘💓



桜が美しく咲いているスポットで写真を撮ってみました。


なんだか卒業式みたいな私…💦


この袴は、この前のコンサートの時に初めて使いました。ぼかしが気にいっています。



春の陽射しと河津桜🌸


温かな春の一日…🌸



一応、親善大使と言うことで、タスキもかけてみました。


こちらの撮影スポットは…

こんな感じで、河津桜が満開です!




それからブランコがあったので近づいてみると…


座面まで、驚くほど高さがあり、
座れませんでした!爆笑



それから、中にはこんな場所も…


この場所をステージに見立てて、コンサートをしたこともあるそうです!

ちょっとぉ、素敵なんじゃない⁉️

すぐさま私、ここで小さなコンサートしたいっ音譜音譜

と、思ってしまいましたアセアセ

いや、やる?みんな来てくれるかなぁ…?


島の皆さんと、歌いたーいっ‼️😅







粟島は、やっぱり春がいいのかなぁ…?



本当にこの島はあたたかい人がいっぱいです。

またゆっくりと訪れたいなと思いました。



粟島は、とても素敵なところです♪

またみんなと一緒に行きたいなと思います💓




これから、桜が無事に成長しますように祈っております✨



たくさん写真を撮りましたし、まだ素敵なお話があるのですが、ひとまず、ここまでです。





植樹にご尽力をいただきました皆様
ありがとうございました🙇‍♀️