鳥取労働局の就職活動支援セミナーに登壇します | 香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

大好きなものは、歌と猫と花とおしゃれ…
そして、おしゃべりです♪

おはようございます晴れ


プライベートも充実しておりますが、お仕事も色々と頑張っております馬


早速のお知らせですが、

12月には、就職活動支援セミナーに登壇させていただきます足あと




こちらは厚生労働省 鳥取労働局・ハローワーク主催の就職活動支援オンラインセミナーです。



テーマは
「しっかり伝わる表現スキル〜人前で話すためのポイントレッスン〜」です。


以前、オンラインとリアルとのハイブリッド形式でさせていただいたことがあるのですが、ありがたいことに、その時皆様からご好評を頂きました。



「このようなセミナーは定期的にあるのですか?」
「できたら定期的にやって欲しい」
というご意見もありました。
ですが、働くためには、話し方だけではなく様々な面でサポートが必要ですよね。


今回、この話をいただいてありがたいのですが、ご登壇される先生方は、第一線で活躍されている方ばかりです。

大変恐縮に思うところですが、企業が「一緒に働きたい」と思う人を1人でも多く、社会にマッチさせていくために、私が放送の現場などで経験してきたことをもとに、ポイントレッスンさせていただきたいと思います。





11月16日からスタートいたしまして、1月8日まで、
キャリアストーリー、就職成功のポイント、メンタルヘルスセルフケア、応募書類作成ポイント、話すための表現スキル、オンライン面接の徹底攻略と、どのテーマも充実しているのではないかと思います。


雇用保険を受給中の方は求職活動の実績となりますし、1回だけのセミナー参加も可能です。


オンラインでの開催ですので、オンライン環境が必要ですが、気軽に受けやすいものかと思います。




鳥取労働局が主催ですが、どちらにお住まいの方でも参加いただけます!

ぜひ地元香川県の皆様にも、また全国の皆様にもご参加いただければと思います。



厚生労働省鳥取労働局のホームページはこちらです💁‍♀️





また、マナー研修や話し方研修につきましては、ミズオフィスの講師としても、活動しておりますので、ご依頼がありましたらお問い合わせください。








あまりお仕事の事はブログに書いていなかったので、せっかくなので少し書かせていただきますと…


私が今活動する中で大切にしていることは、

働いて社会に貢献したい

社会との関わりを大切にしたい

という事を思う人たちのお役に立ちたい、ということです。


ラジオも、歌や朗読のレッスンも、研修も、デイサービスでのボイストレーニングも同じです。

その人それぞれに与えられた声で表現できることを引き出すことがミッションだと思っています。


日本語教師は、その「表現力」や「言葉の力」が、国境を越えて伝わるためにできることをサポートしたいと思ったことがきっかけでした。


私自身は、ポリバレントな人間を目指していて、
1つの道を極めるというより、求められればどちらも出来るように、多様な能力をつけていきたいと思っています。

そのために、さらに研究を深めていきたいと思っています。



今朝は、SDGsの勉強を少し…。


この10月より高松市地球温暖化対策実行計画推進協議会委員をさせていただいております。

様々な形で地域貢献を目指すことができればと思っておりますので今後ともよろしくお願いします。