
香川初身体障害者野球初陣式❗️
ブログにご訪問ありがとうございます🙇♀️
今日は、朝から丸亀へ向かいました。
レクザム ボールパーク丸亀へ。
外には鯉が泳いでいましたよ😉
わたし、広島カープファンなんです…😅❣️
その、広島カープに育成枠ドラフト1位で入団した、坂出市出身の山中達也さん。
丸亀城西高校で、2年からエース、3年生の時の春の大会で優勝し、将来を見込まれていましたが、カープを去ることになり、香川オリーブガイナーズに入団。しかし、大きな怪我を負い、車椅子生活を覚悟するまでだった山中選手でした。
ですが、お医者様も驚くほどの回復ぶりで、球団には練習生として復活を果たしましたが、現役を引退することとなり、現在は丸亀市でお仕事をされています。
そんな山中さんの願いであった、"身体障害者による野球チームの結成と、スタートが今日だったのです。
山中さんは、このチームの代表を務めていらっしゃいます。
そして、そのセレモニーを見させて頂きました。
セレモニーの中では、来賓の皆様を始め、山中代表のご挨拶、障害を持たれながらも高校野球の監督をされてこられた土井監督、そしてチームの野球部長で選手代表として言葉を述べられた近藤部長から、野球への熱い思いが、会場中に響き渡りました。
セレモニーの後、報道陣各社の皆さんも、力を入れて取材されていました❣️
本来ならば徳島から選手が来て、試合も行われる予定だった様なのですが、
昨今の状況を鑑みて、選手は招かずに、紅白戦が行われました。
そんな中、偶然お会いしたのが、高松市議会議員の杉本勝利先生。
以前よりこの身体障害者野球設立に向けて力強く応援をされていました❗️
お目にかかれて嬉しかったのでつい、私、自撮り…😅🙏🌸
私が出演するコンサートにもよく来て下さりありがとうございます😭💗🙇♀️🎵
チームの部長、近藤さんともご一緒に😊
このチームは、9歳から73歳まで、年齢も、障害が何かも違うけれど、山中代表の熱意に共感した方々が集っていて、今日がチームスタートの日なのに、何かが1つになっているような雰囲気さえ感じました。
きっと、野球が心底、大好きな人たちなのでしょう😍
障害を持つ人たちの希望になり、
障害を持たない人にも、このスポーツを通して、勇気と元気を与えてくださるような気がします。
いつまでも、明るく、元気に、たくましく、
周りを照らす光のように、
くれぐれも怪我のないよう、頑張ってほしいと思います❣️
ガンバレ✨
香川チャレンジャーズ
長くなり、申し訳ありません。
おやすみなさい…🙇♀️
柚樹