
桜を見に行った帰りに、香南朝市に行ってみました

営業時間が15時30分までで、その時間ギリギリだったのですが、ちょこっとお買い物…

お野菜類はほとんど売れてしまっていましたが、中に入るとひときわ目を引くものが…

猫パン??
あ!猫の形をしたパンです!
これまでにも、猫の形をしたパンはいただいたことがあったのですが、まさかここで売ってらっしゃるとは…
猫好き人間としては放って置けず、即購入決しました

それから、こちらは、ラナンキュラス

10本入で、200円

それを残っていた3束ともいただきました

いつものお花屋さんでは無いのですが、お話を聞くところによると、生産者さんがどうしても、この日この花を売ることができなくて、特別価格で売ってくださったということです

飾ってみました

いつもはこんなお安くはないと思いますが、とてもうれしかったです。
やまとくんも、気になるみたいです



翌朝、切ってみると…

ブルーは、バタフライピーを使っているそうです。
黄色はパンプキンかな?

買い物し終わって、一旦車に帰ったのですが、やっぱり「まんば」を買おうと思って、お店に戻ったら、なんとこの猫パンを作っている方がお越しになって…
お知り合いになることができました

翌朝、この猫パンのおかげで、テンションがアップしました

このような産直市は、地元の生産者さんが作られたものが手に入るところが嬉しいのもありますが、お店にいらっしゃるスタッフさんとやりとりをして、生産者さんの声を届けてくれるところがまた良かったりするのです❣️
猫パンを作ってらっしゃる、福本さん(とおっしゃいます)のお話も、お店の方から聞いて購入していたので、再度お店に帰ったところにいらっしゃったタイミングでお会いできたとき、嬉しさが倍増でした



素敵なご縁を、ありがとうございました

さて今日は3月11日。
高松、朝6時の空です。
東日本大震災、あれから10年…
このブログを読んで下さるあなたは、何を思うでしょうか…
みんな、同じ空の下にいます。
昨夜、そして、今朝の読書は、この詩集です。
「花を見るように君を見る」
2020年12月に出版された本です。
ナ・テジュ氏の詩の中から、SNSで反響を呼んだものが集められた本です。
何の予備知識もなく、ネイビーブルーの装丁が美しくて借りてみましたが、
韓流ドラマのワンシーンで使用され、また韓国の芸能人の方々の中で人気の詩集だそうで、読んでみたら、人間の奥底にある、情熱と不安が入り混じった言葉の不思議な温度を感じるようでした。
今日は、NHKカルチャーの朗読教室で講師をしてから、ボイストレーニング2つあります。
ご受講生の皆様と、楽しく、学んでいけるようにしたいと思います。
お読みくださりありがとうございました。
どうぞ、心穏やかに、1日をお過ごし下さい。
柚樹