7月21日のラジオ放送「杉ノ内由紀のミュージックさえら」では、林部智史さんのインタビューをおかけしましたが、番組にも、ブログにもたくさんの反響をいただきました!
皆さまありがとうございます😊
こないだとは違うお写真です😅
2枚も撮らせて頂いてありがとうございます🙏
ファンの皆様やリスナーの皆様から「ゆきさんも林部さんのファンだというのが本当によくわかりました」
「ファンの一人として聞いてくれているんだなぁと伝わってきました」というメッセージをたくさん頂き、スタッフ共に、喜んでいます❣️
ありがとうございます😆🍀❤️
おっしゃる通り、私も林部さんの歌がどの曲も大好きで、何度も、何度も聴いて、なぐさめてもらったり、元気をもらったり、リラックスさせてもらってます😊
お世話になった別の番組のスタッフさんにも言われました。。
「愛がダダ漏れ!」
って。笑😆
音楽の話をするのが本当に楽しくて、林部さんにも楽しかったですと仰って頂きまして、どんなに嬉しかったか〜‼️😭❤️🙏🙏
一人でも沢山の方に、林部さんの歌の魅力、それだけではない人の素晴らしさが伝わればいいなぁと、その思いで、お話しを聞かせて頂きました😅🙏
次回は猫のゆきちゃんの話しを聞きたいです😸😆
ちなみに↓こちら
にも感想を書いています。
ラジオの放送は、radikoのアプリでも聴いて頂けます
↓
スマホだと、今はこんなページです↓
香川県、岡山県がエリアなので、それ以外は、radikoプレミアムでないと聴けないのですが、
林部さんご自身の番組もあるので、よかったらぜひプレミアムで聴いて下さいね❤️
私の番組聴いてくださった方々が聴かれた番組、スクショです↓
今すぐなら、林部さんの様々な番組でのお声が聴けるかもですよ❤️
まわりの人への感謝や、思いやり、優しさ、生きる上で起こるいろいろなことを、芯(心)のある歌声で、沢山の人の共感というか、心に響かせているような林部さんの歌声。
叙情歌の林部さんの定義をお話しされた昨年のコンサートでお聞きしたお話しが私の中で繋がりました。なるほど納得!
新しいシングル「希望」は岸洋子さんのカバーですが、私の歌のレッスン生 和代さんが大好きと教えてくれた曲です。
だけど悲しい事に、その和代さんが天国に旅立って四年になります。
ラジオであらためて林部さんの「希望」を聞いて、癒されました。
そして、和代さんとの思い出も、思い出せました。
和代さんとの約束、「コンサート、いつも楽しみにしてるから頑張ってね」という言葉に、天国にも届ける気持ちで、今年も気持ちを奮い立たせて頑張ろうと思います。
歌は、人と、人の思い出や未来も繋げるものですね。
そんな歌を、伝わるように、歌っていきたいです。
9月22日、サンポートホール第1小ホールです。
10月5日は同じサンポートホールの大ホールで林部さんのコンサート!
私がオペラデビューした時の思い出のホールです。
このホールで林部さんが歌ってくれるんだと思うと、また嬉しい😆🌹
ラジオでお話しした通り、劇場に足を運んで下さる方が、ホールを育て、歌手を育て、文化や芸術をつないでいくんですね。
お友達にも声かけて、たくさんのみんなで行けたらいいなと思っています😊❤️
柚樹🌸