次回のラジオ放送予告とあらためて思うこと☆ | 香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

大好きなものは、歌と猫と花とおしゃれ…
そして、おしゃべりです♪

おはようございます。

昨日は、一昨日の生放送に続いて、収録でした。

秋は本当にコンサートが多いですね。

聴きたい音楽がたくさんあります。




森山直太朗さんのコンサートは、11月25日です。

次回11月11日の放送で、あらためて、直太朗さんからのコメントもご紹介します❣️


写真は、夏に森山直太朗さんがスタジオに来てお話しくださった時の写真です。



そして、この皆さま❣️



ゴスペラーズさん✨


香川ではコンサートが今回はないのですが、徳島と高知では、ライブがあります。


番組をお聴きの皆様へ、ゴスペラーズの皆様からコメントが届いてますので、ぜひお聴きください。

アルバムの「ヒカリ」という曲もいいなぁと思いました。


ゴスペラーズさんのサイトでもご紹介されていました。






そしてそして‼️

11月12日には、丸亀市のピアノカフェルフランで、茶木みやこさんのライブがあるそうです。

ルフランの細川千津代さんにお話しを伺いました。




詳しくはこちら。茶木みやこさんのホームページです→http://www.chakimiyako.com/index1.html

茶木みやこさんも精力的に各地を巡って歌われています!



私の担当する「杉ノ内由紀のミュージックさえら」では、さまざまなジャンルの音楽をご紹介しています。

私自身も音楽活動をしているので、メジャーアーティストではありませんが、表現者の気持ちに寄り添えたらいいなと思って、放送しています。


音楽は、私たちの生活を豊かにしてくれたり、気持ちを前向きにしてくれたりしますよね。

歌う人、演奏する人は、日々様々な経験や、思いを感じていて、それはきっと聴く方にも共通するものがあったり、新たな気づきを提供するものだったり、色々あると思います。
私は、それをリスナー様にわかりやすくご紹介したいと思っています。




11日の特集は「飲み物がタイトル、飲み物がキーワードの曲」です。

たくさん頂いたリクエストからお送りしますが、その中で、私は、aikoの「ストロー」を選びました。

一度聴いたら耳に残るフレーズ💕

「君にいいことがあるように」


なぜこの曲が作られたかもご紹介しています。

教えて下さった方には感謝‼️です。

ぜひ、11日もお聴き下さいね〜☺️🧡




生放送のご感想、たくさん寄せられていました。
ありがとうございます‼️

現在は、放送の都合によりまして、収録していますが、あらためて、生きた情報が伝えたいと思います。

そして、ラジオからの情報、私がお伝えすることでも、誰かにとっては有意義で、また、影響力のあることもあるのだと、再度、肝に銘じながらお届けしたいなぁと思います😊❤️

これからも、「ミュージックさえら」をよろしくお願いします☺️


それでは今日も元気にいきましょう😄🎶





杉ノ内 柚樹