
今日は朝の打合せと、委員会から、打合せや取材まで5つの行事がびっしり

ケーキやスパゲッティ、コーヒーなどその場その場で美味しいものも頂きました









やっぱり打合せは出来るときに、お相手のご予定さえよければ、どんどんやっておきたいなぁ…と思った一日でした

色々なアイデアを頂いたり、自らやってみようと思うことなど…色々勉強になりました

帰ってきて、ちょっと癒やしの時間です

よく「晩御飯作ってないでしょ」って言われますが・・・
作ります

昔はよくお弁当も作ったけど
それは…最近、作ってないです。笑


って言っても、本当に簡単なものが多いですが、意外と美味しいみたいです

今日の委員会で話し合っていた「高松まつり」の総踊りについて

高松の観光のシンボル「おまきさん」の浴衣で踊ります。
可愛い浴衣でしょ



今年も来月から練習が始まり、8月が本番です。
出ること位しか出来なかったのですが、いろんなお手伝いもしなくちゃ…って思っています。
いろんな事の積み重ねだなぁと思う今日この頃…

地元に何か一個でも貢献したいって気持ちが本気に近づいてくると、やらなくちゃって気持ちが強くなりますね。
それはきっと「さくら」のおかげだと思います

今日読んだ記事の中にあった言葉ですが
Living is not breathing but doing.
「生きるとは呼吸をすることではない。行動することだ。」
スイスの哲学者ルソーの言葉だそうです。
自ら動こう

明日はまた朝から出かけます

お天気だといいな





















今日は、先日お便りした方から、嬉しいお返事がありました

まだまだご案内のお便り、送りきれていません。。
もしこのブログをご覧になりましたら、お気に留めて頂けたらと思います

それではまた

Yuki
