こんにちは~
今日からハワイの旅行記(?)をアップしていきます
まずは、出国、そしてハワイ到着までです。
旅行記みたいなのは書くつもりでなかったので、撮った写真をもとに思い出しながら書いていきます。
高松からだと、関西空港が便利!ってことで、関空発のホノルル行きに♪
高速バスでからの風景~
ハワイの海と比べようかなと思って撮ってみました。
なんとなーく、遠目ではニューヨークにいるみたいな風景~
明石大橋を渡っています。
関空到着!
なんとなく、眼鏡かけてみました。芸能人でもないのに~(笑)
出国ゲートを通ってからでしょうか、ショーウィンドーが素敵だったシャネルのお店の横の階段です。
キラキラのツイード風のライティングが素敵でした。
同じ階段ですが、こんなふうにライティングが変わります。
ちょっと時間あったので、遊んでます
それからこちらは、ラウンジ。
ゴールドカードを持ってたら無料で入って、飲み物やおやつがもらえます。
なぜか・・・入れた!(私もゴールドカード持ってます。ドコモの・・・(笑))
海外でのスマホ利用の相談に行ったときに作ってしまいました。
偶然、出国日の朝にそのカードが届き、届いた状態の封筒のまま持って行ってました。
カード作成は10000円だったかな。でも、ポイントが戻ってくるのでお得です!
・・・ってなぜか、お得情報の話になってますね
で、そのラウンジで貰ったけど、食べる時間が無くなり持って行った柿ピーを、飛行機で食べようと持ってたら、
「本日のご搭乗者の方に、ピーナッツアレルギーをお持ちの方がいます。ピーナツ類のお持ち込みはご遠慮ください」というアナウンス。
すみませーん。。。
急いで搭乗ゲート前で食べました。
搭乗ゲートには漢字表記も。。。
檀香山???
これで、ホノルルの意味だそうです。
檀、香る、山?
何が香るのでしょう??
気になって調べてみましたが、よくわかりませんでした。
なぜか待ち時間、主人は、この本を読書。
なんでこんなハードカバーを持ってきたのか・・・
読み終えて、断捨離してました。
利用したのはデルタ航空。
もちろん、エコノミークラスです。
ですが、飲み物リストはこんなにたくさん。
お食事も届きました。
これは、発つ前に空港で買った「さくら」のチョコレート
ロイスのチョコです。これがおいしかった~~~~
機内のお供でした。
さくらの女王、「さくら」モノには食いつきます(笑)
機内は、エコノミークラスでも、快適な仕組みになっていて、
目の前の座席シートには小さな画面があり、かなりたくさんの映画が観られるようになっていました。
新作から80年代のものまでいろいろ・・・
「プリティウーマン」のリチャード・ギアがかっこよかったなぁ~。
それともう一つ、これをみました。
『アナと雪の女王』です
「すこーしもさむくないわー」
だってハワイに行くんだもーん。
ってぶつぶつ言いながら、楽しいシネマのひと時・・・
お隣さんも楽しそうですね?
そのあとは、よく眠れました
朝日が昇ってくる頃・・・
ここはどこかもわからないですが、雲の上で朝食。
朝ごはんです
もうすぐ到着
ひろがる景色は本当にきれいでした
ハワイの島が見えてきました
なんとなく、コロンブスか、バスコダガマにでもなった気分。
新しい大陸、発見~~~!!
みたいな・・・(笑)
飛行機だから、ライト兄弟かぁ・・・。
・・・そういう問題じゃありません
ちょっとテンションが上がった瞬間です
そこには、さらに美しい景色が待っていました
こういう町なんだ~なんて、いろいろ思いながら、間もなく上陸!
着きました
ホノルルです。
ホノルル国際空港は、「ダニエル・K・イノウエ空港」という名前に、2017年4月から改称されています。
日系人でアメリカの上院議員さんで、空港の整備に貢献して、この名前がついたそうです。
到着した後です。
アートがいっぱいの壁!
そういえば、日本だと、宣伝ものの掲示が多い気がする・・・
ハワイはアートで迎えてくれるのですね
こういうのが素敵ですね
あー、ここ、芸能人がお正月にインタビューされてたとこだー
という感じのところもありました。
空港を後にして、乗り合いバスに。
アラモアナショッピングセンターの、JTBカウンターに向かっていることろです。
今回、黒猫ちゃんたちはお留守番ですので、この子を連れてきました
「ボクのこと、わすれないでよ!」って言ってます
ということで、次の記事に続きます
お読みいただき、ありがとうございました
西日本放送ラジオ「杉ノ内由紀の蔵出し文庫」でも、
明日3月10日の放送分から、時々、ハワイのお話を少しづつご紹介していきます
よろしければ、ぜひお聴きくださいね!→☆ (ラジコのHPです)
Yuki