備えを考える日。 | 香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

大好きなものは、歌と猫と花とおしゃれ…
そして、おしゃべりです♪

おはようございます。
 
今日は、阪神淡路大震災から23年ですね。
 
 
私は高校生の頃で、高松でも揺れがあったので、記憶がしっかりあります。
 
 
今朝は、“防災”を考え、笑い文字ではありますが、書いてみました。
 
 
 
 
 
『備えあれば憂いなし』とは言いますが、
皆様、備えはされていますか?
 
 
 
 
今朝、テレビでは、災害医療や、備えの仕方などを特集しているので、出かける準備をしながら、観ていました。
 
 
 
 
私は特に、ペットを飼っているので、猫との避難の仕方などを考えます。
 
今朝は、黒猫やまとくんが、まじめに、伝えたいことがあるそうですジジ
 
 
 
 
 
多くの生き物は、地震は嫌いです。
怖いのは、猫も犬も人間も同じだと思います。
 
 
せっかく生きているのですから、
一つでも、不安を解消して、元気にいたいものです。
 
 
 
ペットは、キャリーバッグが嫌いな子が多いので、逃げる時になかなか入らなくて困ることがあります。
 
新しいキャリーバッグの時など、慣れてもらうことも大切かもしれません非常口
 
 
 
 
 
 
 
あ、一応、防災士資格持っています汗
 
ちなみに、旦那さんも防災士資格を持っています。
 
 
 
救命救急など、学ぶ事が沢山ありましたが、地震がその後も起こっているため、今は問題が難しくなっているかな…
 
 
 
防災も、常に新しい情報を得ることが大切ですね。
 
 
 
 
それでは皆様、今日も平穏で佳い一日になりますように…
 
 
 
 
 
 
これも考える言葉ですね…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Yuki薔薇