おはようございます
昨晩は、浅田真央選手現役引退というニュース。驚きましたね
功績を振り返り、沢山の感動をくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
さて、昨日は朝からラジオ収録。
今日は、今からN ちゃんとのモーニングミーティングに出かけます~
日曜は、親戚のおうちに行きまして
春恒例の「つくし採り」をさせて頂きました
たくさんの「つくし」ちゃんたち・・・
おうちの裏の土手の所や田んぼのあぜ道の所などに
こんなにいっぱいいましたよ~
必死で採るわたくし・・・
農薬がかかってないので、安心して頂けます。
「つくし」って、語源が
「尽くし」だったらおもしろいなぁ~って勝手に思ってましたが、
もちろんそうではなく、調べてみたら、
船が入る航路を示した杭の「澪標(みおつくし)」からきてるんですって
漢字で「土筆」って書くんですよね。
これは、土に刺した筆のような姿から
「土筆」って書くんですって
花言葉もあって、ちょっとビックリです
「努力」「向上心」「意外」「驚き」だそうです。
やっぱり、ニョキニョキと天に向かって伸びるからかなぁ~
英語では「Horsetails」
”馬のしっぽ”ですか???
そういえば、馬のしっぽに見えなくもない・・・
色んな表現があっておもしろいですね~。
というわけで、今日は親戚のお庭で撮ってきたスマホ写真に
3語の英単語で
少し浅田真央さんのことも思いつつ、ちょっぴり元気の出る言葉を入れてみますね
Remember To Live.
「一生懸命に生きよう」
親戚のおうちの庭には沢山のお花が咲いています。
とても綺麗でした。
写真は一部ですがアップしますね
Never Stop Smiling.
「笑顔をたやさずに」
Life Is Beautiful.
「人生は美しい」
Let It Be.
「あるがままに」
Family Is Forever.
「家族は永遠」
とっても明るかったこのおうちのお父さんが亡くなって
今でも残念でなりません。
私のことも沢山応援してくれました。
一昨年のコンサートが終わった後、
会場に来られなくて、映像が仕上がった時にすぐに持って行って
観てくれて、喜んでくれたことは今もよく覚えています。
よく、このお庭でのバーベキューにも参加させて頂きました。
なので、今でも、時々、バーベキューに参加させてもらったり、
春にはこうして土筆を採ったりさせてもらっています。
私は一人っ子なので、兄弟のいる家族って
素敵だなぁ~って、憧れます。
これからも親戚仲良く
おつき合いのほど宜しくお願い致します
採ったつくしはこんなにありましたよ~
うちの両親がこの前にも採ったから
少なくなってるとはいえ、かなりの量です
わずか30分位でこの量・・・。
K&Hさんご夫妻も採るの手伝ってくれました
ビニール袋にいっぱい・・・
春の味覚をくれる
つくしちゃんに感謝ですね
そして、このタイミングを逃さなかったこともラッキーでした。
Now Or Never.
「今でしょ!」
このつくしちゃんたち、昨日実家の母が佃煮にして
昨晩、父が届けてくれました。
Thank you! ! Mon
ありがとう!お母さん。
採るだけ採って、お掃除も、お料理もおまかせ~
すみません
でも、これが美味しかったのだー
自然と戯れる時間って本当に大事ですね。
最近、体調を崩したこともあったので、つくづくそう思います。
それでは皆様、今日も佳い一日をお過ごしください
お読み下さりありがとうございました。
Yuki