またまたこんにちは~
同志社校友会ファミリーパーティーが五色台であり、
その後、峰山に行きました。
どうしてもハチミツが食べたくなったのです・・・
(プーさんかっ)
こちらは、「峰山ハチミツ」さんの直売所です
たま~にしか行けないのですけど、
山の中にあるお店で、
とってもいい気分転換にになるんです
中には、4グループが座れるお席もあって
いつでも「モーニング」が注文できます
私はたいてい、いつものこちら・・・
はちみつとナッツがかかったピザ(薄焼き)とコーヒー
昨日は桜の花も愛でながら・・・
店内には、「はちみつ」がたくさん。色々種類がありますよ~
坂出の林田のみかん畑のハチミツはちょっとフルーティーだったり、
五剣山のハチミツは濃い目の色をしていたり…。
県内のどこで採れたかによって、味が全く違うのには
食べ比べてみて、毎回驚きます
こちら、試食が出来るんです~
(色も違うでしょ?)
峰山ハチミツを経営されている
養蜂家のあまんさん。
本物のハチミツの味を届けたい…
という強い願いのもと、日々頑張っていらっしゃいます
養蜂って、本当に難しいのですよね・・・
みつばちたちがご機嫌よく、働いてもらわないといけない・・・
そのために大きなスズメバチから守ったり、
環境を整えてあげないといけない・・・
養蜂家あまんさん、みつばちさんと会話してるのかも・・・?
みつばち愛を感じました~
続けられてるって、すごいと思います
ハチミツって、身体に本当にいいものですね
幼児には食べさせてはいけませんが、
正しい知識さえあれば、天然のサプリメントとして、とっても役に立ちます。
県内外の皆さん、峰山ハチミツ、食べてみて下さいね~
直売所は月曜・金曜がお休みです。
臨時営業もあったりするので、詳しくはこちらでご確認ください→☆
Yuki