こんばんは

先日収録したラジオのゲストには
映画『商店街を深夜、全速力で走る男』の
脚本・監督をされた水沢孝徳さんが来て下さいました!
この作品は昨年の「さぬき映画祭」の優秀企画賞上映作品に選ばれ、
制作が決定したのだそうです。
昨年、山田洋二監督の作品を観に行った時に
表彰されていた方、水沢監督だったんですね。
収録が終わってから、気がつきました

(ごめんなさい…)
ストーリーは、深夜の商店街で、陸上競技のユニフォームを着た
アフロヘアの男が全速力で走っているのを高校生3人が見かけるが、
その男に話しかけても止まらないので、
障害物を使って止めようと奮闘する物語、
だそうです

なんだかおもしろそうですよね

キャストはオーディションで選ばれた県内の大学生や高校生だそうです。
スタジオに来て下さって、
制作秘話など、いろいろお話を伺いましたよ

ぜひ、2月5日の『杉ノ内由紀のミュージックさえら』
をお聴きくださいね



放送は20時台です。
この作品は、2月12日(日)午前10時から
高松市のサンポートの情報交流館(e-とぴあかがわ)で
上映されるそうです。
なんと、入場無料

私が講師をしている声優養成所の生徒さんも
エキストラで出ているそうです

気になるぅ~~~

収録後は、スタジオ近くのTABITOさんでランチしました



久しぶりのフレンチミート、美味しかったです♡
大学生かぁ~。
若いなぁ~~~~

これから、なんでもできるねっ

色んなこと勉強されて、体験もして、しっかり吸収されて、
水沢監督、頑張って下さいね

さぬき映画祭の公式HPはこちらです→☆
いろんな映画が上映されるし、
様々な監督のトークショーなどもあります

ぜひ、行ってみて下さいね。
今日は、節分でしたね~

レッスンもあったので「鬼は外~」って歌いました

2番の歌詞「早くお入り福の神」というところが平和的でいいですね

皆さんは恵方巻、召し上がられましたか?
私も頂きましたよ

どっち向いて食べたか、わかりませーーん

そして、普通に「おいし~」って喋りながら食べてしまいました

明日は、司会のお仕事です

お読み頂きありがとうございました。
それでは、また



Yuki
