
電話応対コンクールは、10時20分から16時20分まで、59人の応対が競われます。
香川の吉嶋さんは18番目、徳島の原田さんは52番目の出場です。

香川県代表の吉嶋さん、素晴らしい応対でした!

これだけの大舞台、相当なプレッシャーだったと思いますが、堂々たる応対!
さすがです!!

しかし全国大会となると、本当にレベルが高いですね。
こんな言い方があるんだ~とか、感心しまくっています。
やっぱり勉強しないといけませんね。
私がさせて頂いてる模擬応対も、香川東地区大会は50人を越える出場だったので、だいたい同じ位ですが、これだけの応対を対応しなければならない模擬応対者も、本当に大変だと思います。
実は席がなくて、ずっと立ってみてたのですが、途中から立ち見は追い出されちゃって、外のモニターで見ています。
外もめちゃくちゃたくさんの人で、みんなメモをとりながら真剣に聴いています。
やはり電話応対はどんな会社にとっても、必要なサービスですので、向上のためにはこういった研究も大切だなと改めて実感しています。

ドーム型の窓から見える格子越しの大阪城。
大阪はいいお天気です。
私も来週からは毎週にわたって数週間、大事な企業研修があります。
頑張らないとね(*^^*)
皆様、佳い一日を(*'▽'*)