こんにちは~
高松は急な雨で日中は驚きましたね。
急いで傘を買いに走りました~
今日は、夕方からヘアサロンで髪をまっすぐにしてもらって
髪を切ってきました。
昼間は、月曜日なので、ラジオのお仕事でした
今日、スタジオで収録と編集をしていて、今年の1月に収録した、
森下信雄プロデューサー(元宝塚総支配人で、
今回私のリサイタルのプロデューサーをして頂いております)への
インタビューを聞きなおしていましたら、
「宝塚は舞台を40日で創りあげている」ということでした。
ふと、スタジオにあったカレンダーを見てみると、
今日5月16日からリサイタルまで数えてちょうど40日
オペラをしているときは、何年も前から考えて
稽古はその数か月前から行いますが
毎日これだけに集中して…ではなく
日常の別の業務や生活をしながら行います。
ですので、どれだけ、それに時間が費やすことができるかというのが
自分の課題にもなります。
リサイタルが決まってから
自分のスケジュール配分としては短いのに、
自分に課してる目標が多いのがちょっと大変ですけど、
出演して頂く、るいままさん、大山まゆみ先生と
森下プロデューサーのご協力を頂きながら、
主催してもらっている高松テルサさんとともに
創りあげていきたいと思います
森下プロデューサーへのインタビューは、
「蔵出し文庫」ではすでに放送しておりますが
「ミュージックさえら」では宝塚のOGさん関連での
特集の時に放送します。
香川大学経済学部での講演会後にインタビューさせて頂きました。
(写真は今年1月のインタビューの模様です。
経済学部さんのFacebook公開記事から拝借させて頂きました。)
私のリサイタルをされる経緯等をコラムページに書かれています。
どのような規模のステージでも
つくり上げていくことは、
本当に大変なことで、
皆様のご協力なしに進められることはあり得ません。
確かに多忙な毎日ではありますが
身体に気をつけて、
自分の成長のためと、皆様への感謝を忘れないためにも
頑張っていきたいと思います
応援よろしくお願いします
Yuki