おはようございます
なんだかまたご無沙汰してしまいました・・・
Facebookは毎日投稿しておりますが、
パソコンの前に仕事以外でじっくり座る時間がなくて・・・
と言い訳してすみません
さて、5月になりましたので、気分も入れ替えて行きたいと思います
先日4月29日の
四国新聞、朝日新聞、読売新聞に
5月3日開催の
『杉ノ内由紀のフラワーアート教室』開催の記事が載っておりました
ラジオや、音楽活動のほか、
フラワーデザイナーとしても、活動しております
今回させて頂くのは、
プリザーブドコラージュアートという技法を使って
「プリザージュ」の基礎となるような教室です。
ちょっと、ご説明させて頂くと…
プリザージュというのは、プリザーブドコラージュアートの略した言い方で
プリザーブドフラワー等を使ったロココ調のドラマティックな作品です。
私は、数年前にこの資格を取得して、
個展や講師の養成コースなどでもお教えしています。
ご受講された方で、資格を取得された方は
ご自身のお店で販売もされ
全国展開されてる方もいらっしゃいます
今回は、そんなテクニックを駆使しつつ
体験して、お部屋にさりげなく飾って頂けるようなものを作ります。
そして参加費用も1,000円とかなりお得です
初めての方でも、
私のレッスンをこれまでに受けて下さった方にも
簡単に、手軽に作って頂けます
母の日などのプレゼントにもいいですよ~
前回、アトリエフィリアさんでワークショップをさせて頂きましたが
その際にご受講された方が作られた作品です。
(参考写真です)
写真は参考までに…ですが
プリザーブドフラワーのバラやアジサイ、木の実を使います
場所は、住宅展示場の「セトラ高松」さんです。
地図はこちらです↓
予約をされた方が確実なので、もしご参加されたい方は、
私までメッセージを頂くか、
会場にお問い合わせくださいませ
ご参加の皆様にお会いできますこと、
楽しみにしております
宜しくお願い致します