昨日は初詣に行ってきましたよ(*^^*)
先日、取材もさせて頂いた田村神社さんです。

大勢の参拝客でいっぱいでした。
車が置けず、近くのコメダ珈琲でしばしの休憩。
・・・の、つもりが2時間以上、本を読んだりしていました。
本殿にお参りするはずでしたが、ものすごい行列で、途中まで並びましたが、実は体調崩しそうになって断念。。。

このお着物は、お世話になっている方に頂いたものです。
実は初めて袖を通しました。
アンティークなんですよ。

八咫烏と。

頭の上にとまってくれました。
縁起がいいかも?


露店が並ぶのも、お参りの時の楽しみですね。
何も買わなかったけど。
昔は「りんご飴買って~」って、駄々こねた事もあったな。

今日もお正月2日目、ちょっとお出かけ致します。


散った命のかけらを集めた場所で、
愛する人の魂が、
愛するあなたのまわりに息吹いていますように。
時が流れて、時代が変わっても、
今ここにいる私が、
その昔、誰かの愛する人だった、ならいいな。
そしたら、その人の分も、生きる力が湧いてくる。
それなら、私は、どんな愛で返せるだろう。
私の詩です。

田村神社には、太平洋戦争で、若くして亡くなった御霊を慰める石碑があります。
実は詳しく知りませんでした。
一日一日、大切に。
今日もお読みいただきありがとうございます。
今日も佳き日でありますように。
Yuki