5m12d・離乳食開始 | アラフォーの育児

アラフォーの育児

42歳・パンと海外旅行が好き、特にハワイ好きのワーママです。

 大安だし、晴れてるしw
スタートするには、いい日ニヤニヤポーン

{CFD96A9A-FD2B-4C0C-8EA4-15B1AFD382B7}

↑どこにお粥があるかわからないニヤニヤ


小さじ1杯。


完食!


ほぼお湯みたいなお粥だから、完食するよね〜
スプーンで3回あげたら終わる量だし。


とくに感動もなく、
すぐに食べ終わり。



すりこぎよりも、こし器の方がいいと気づき、離乳食の食器セットにあった、こし器でつぶしてあげました。


ブレンダー購入は迷い中です。



残りは、小さじ1杯分ずつトレーに入れて冷凍です。

{76F413EF-E590-4013-86F9-182322C59C06}




アレルギーにビビる私ニヤニヤ


30分経っても、元気な娘。


大丈夫そう!
良かった。


麦茶は、麦アレルギーが遺伝してたら怖いので、あげられません。


薄めて飲ませてみてと言われても無理です笑い泣き


アレルギーは、1歳を過ぎないと、わからないと言われたから仕方ないけど、1歳まで、ドキドキしながら離乳食を続けるのは嫌だなw




1週間後は、野菜をプラス。
野菜は何にしようか悩み中です。


果汁とか甘味を先に知ってしまうと食べないものができやすいと聞いたので、何しよう。


にんじんか⁈




私が食事してると、じーっと見続け、口を動かす娘。
興味を持ってくれたかな?


食べることが好きになってくれますよーに‼︎



あ、食事用エプロンが必要になるのはまだまだ先だったニヤニヤ


張り切って用意したけど、小さじ1杯のお粥を食べるには、ガーゼがあれば十分でしたニヤニヤ