注意しておきたい、熱中症の症状例!

 


こんにちは😊


蒸し暑い日が続きますね☔️🐌


ニュースでも熱中症患者が増加しているといった報道がありました。


各都道府県で熱中症警戒アラートが出ています。


お住まいの地域は大丈夫でしょうか?

もし、確認したことがないな👀


という方がいらっしゃいましたら、

念のため

「お住まいの地域 + 熱中症警戒アラート」で検索してみてくださいね。

 


さて、皆さんは熱中症の症状がどんなものか、きちんと把握できていますか?


目眩がする」「暑さで倒れる


汗だくになる」……いえいえ、それだけ


ではありません。



🎗今回は熱中症の症状例を軽度から重度までご説明します!


併せて、もし自分や身の回りの人が熱中症に陥った場合の対策もご紹介しますので、

ぜひ参考になさってくだいね(*´ω`*)

 





💝専門家の先生があなたの健康、美容、ダイエットなどについて質問に答えてくれる

無料公式LINEです、特典🎁でWebTV生配信の中でチャットで直接専門家の先生方に質問が出来ちゃいますよ、

また配信を見て頂けた方には抽選で体に必要な栄養素を補うサプリなどプレゼント🎁









熱中症の症状例

熱中症とは、「熱射病」「熱失神

熱けいれん」「熱疲労」の4つをまとめて指す言葉です。



代表的な熱中症の症状例としては、


先ほど挙げたようなめまいや立ちくらみ、身体がほてっているなどが挙げられます。

重度になると、意識が遠のいたり、倒れてしまったりすることも。


よく知られている症状はそういったものですが、

実は、手足の筋肉がつる、暑いのに汗をかけない、


おなかが痛くなる、といったことも、熱中症のサインとして挙げられます。

 


軽度の熱中症

☑︎立ち上がるときにふらつく、目眩がする

︎︎︎︎☑︎呼吸が普段よりも速くなる

☑︎汗が止まらなくなる

︎︎︎︎☑︎筋肉のけいれんや筋肉痛を感じる

︎︎︎︎☑︎手足がしびれる

 


軽度の熱中症の場合


「とりあえず水分摂取すればいいかな」と

甘く見てしまい、重症化してしまうことがあります。


水分を摂取することは確かに大事ですが、

自信が熱中症であることを自覚し、

軽度のうちに、


涼しい場所に移動する、着ている服を緩めるなどの処置をとりましょう。

 


中度の熱中症の場合

︎︎︎︎☑︎身体のだるさ、倦怠感がある

︎︎︎︎☑︎ずっと気分の悪さが抜けない

︎︎︎︎☑︎頭痛や吐き気がする

︎︎︎︎☑︎熱が出ている

︎︎︎︎☑︎腹痛がある

 


中度の熱中症における症状例は、

倒れる一歩手前です。


水分摂取などの処置をしたうえで、

意識のあるうちに医療機関に連絡をしましょう。


もし、家の中に一人でいる時に倒れてしまったら、

熱中症が重度まで進行し、発見されたときにはもう遅い、なんて恐ろしいこともあります。



中度の熱中症で紹介した症状例が見られた場合で、


特に一人でいる場合には、すぐに救急車を呼びましょう。


どうしても救急車を呼ぶのに抵抗がある方は、#7119🤙📱がおすすめです。


「すぐに病院に行った方がよいか」や

「救急車を呼ぶべきか」

といったことを


救急安心センター事業(#7119

に電話すれば教えてもらえます。


電話口で応対するのは、医師や看護師といった専門家なので安心で

 

重度の熱中症

︎︎︎︎☑︎汗をかけずに皮膚が赤く乾いている

︎︎︎︎☑︎ひきつけをおこしている

︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎☑︎まっすぐ歩くことができない

︎︎︎︎☑︎意識がなく呼びかけに応じない

︎︎︎︎☑︎身体全体が熱をもっている

 


重度の熱中症になってしまった場合、意識があるなら迷わず119に電話してください。


自分ではなく、身の回りの人が上記のような症状を起こしている場合も同様です。

自力で解決しようとせず、

とにかく医療機関に連絡しましょう。



もちろん、可能な限り涼しい場所に移動したり、水分・塩分を摂取したりしましょう。



身の回りの人が自力で水分を取れないレベルで熱中症になってしまった場合、

無理に水を飲ませる事は逆に危険なこともあります。

まずは119に電話し、どうすればいいか指示を仰ぎましょう。

 



おわりに

今回は、熱中症の症状例とその対策について解説してきました。


熱中症と聞くと、猛暑日に起きがちなイメージがありますが、


実は湿度の高いときにも熱中症になりやすいとされています。


したがって、梅雨明けのこの時期は、特に熱中症に注意しておきましょう。


万が一、自分や身の回りの人が熱中症になった時、すぐに対策がとれるよう、

日頃から対策グッズを用意しておくのが良いですね♪


万全な対策で夏を楽しく過ごしてください

(❁ ´ ▽ ` ❁)








下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

健康、美容、ダイエットなど専門家の先生が質問に答えてくれます。月2回WebTV生配信中に直接チャットで質問出来ちゃいます🎗特典、抽選で

プレゼント🎁あり🌟





私の書籍です🍀DV離婚から

うつ病、今に到るまでの

はなしです



私の体験から、精神疾患、在宅副業迷子さん

相談に乗らせていただきます。

https://twitter.com/kurumi_tunagu/status/1553250549826715649?s=21&t=z-qMc5FRG_HsGjWXNPv_hg

 
サムネイル