毎日ジメジメと嫌ですね〜😞

何かと医療費のかさむこの季節
きゃすもやっと一通り終了

4月に狂犬病予防注射
5月に混合ワクチンをすませ
フェラリアにノミ・ダニ予防と
おサイフが軽くなりますね😰


さらにキャバリアのきゃすは
やはり僧帽弁閉鎖不全症ですから
心臓の検査は欠かせません

ですが近くにいい病院がなくて
ずっと病院難民しています


犬歯を抜いてもらったり
扁平上皮癌の手術をしてもらった病院は
遠くて普段通うには疲れるのです

悩んだ末に、
今回初めての病院にチャレンジ!
車で30分ほどで行ける
平塚市の病院に行って来ました


一見普通の個人病院ですが
最新の設備が充実してるんです
CTやリハビリセンターもあります!ポーン

院長先生も誠実な人柄が感じられました
信頼できるかかりつけの病院にできたらいいなあ…(切なる願い悲しい


レントゲンとエコー検査
結果、心臓の肥大もなく
血液の逆流はそれほど進行してなくて
まだ投薬の必要はないと
(ですが実は進行を遅らせるために
 フォルテコールを飲んでいます)

血液検査の数値も標準値で問題無し
これでひと安心です


他には、変形性脊椎症の症状もあり
アンチノールも飲んでいます


キャバリアは病気のデパートと
言われてますからね
仕方ないです


それを差し引いても
あまりあるキャバリアの魅力

愛らしくて 穏やかで
気品があって 賢くて
愛おしい存在なんですよね😍


ねえ、きゃすちゃん
聞いてる?
あなたのことなのよ😆😝🤣