どーも。
ゆきりち。です
今日もお立ち寄りくださって
ありがとうございます
今週も頑張りました。
皆さんもお疲れ様でしたー
アタマの中、
WBCがモリモリしてて
なんだかせわしない。
昨日、
ワタシの中では、
吉田正尚 優勝
だった。
やっぱりチャンスに打てる男は、
ホントにかっこいい。
今日も勝つぞー
さてさて、いつも書いてる
我が家の地味一択の
映えないダイエット弁当ですが、
今週もワタシのは
崎陽軒のシウマイ弁当のお弁当箱に
つめたよー
こんな感じ。(withオット弁)
黄色い柑橘は「はるか」
オレンジ色は「ポンカン」と「奄美タンカン」
で、今日は
我が家のおべんとさん。の
メインおかず、
「自家製サラダチキン」
のハナシ。
何度かその時その時のレシピは
載っけたけど、
最近は、塩麹と柚子胡椒だけで
やってます。
カンタンだし、しっとり
柚子胡椒、
たっぷりたっぷり入れるので
大人の味です。
柚子胡椒サラダチキン
材料
鶏むね肉 250gくらいのもの1枚
塩麹 大さじ1
柚子胡椒チューブ 大さじ1/2
作り方
鶏肉は皮を取り、
余分な脂を全て取り除き、
フォークで、味が染み込みやすいように
プスプスと全面に穴を開ける
ジップロックやアイラップに
塩麹と柚子胡椒と鶏肉を入れて揉み込み、
半日から一晩冷蔵庫に置く
(先に塩麹と柚子胡椒だけ入れて混ぜ混ぜしておくと
鶏肉にからみやすくなるよ)
湯煎前に常温に出して置く。
お鍋にお湯を沸かし、
沸騰したらドボンして、
フタをしたまま2時間くらい置く
あとは、
食べやすい大きさに切ってね。
うちは、スライスして1/4ずつラップして
冷凍庫で保存してます。
前日の夜に冷蔵庫で解凍して、
おべんとさん。にポンと入れるだけ。
柚子胡椒多めだから、
心配な人は、
小さじ1くらいから始めてみて。
でも濃いめが美味しいよー
塩麹も色々市販されてるのでどうぞ
ちなみに鶏皮は、脂を取ってから
一緒に味付けてドボンして
一口大に切って、
オーブントースターで焼いて
晩ご飯とかに食べてるよ。
柚子胡椒チューブは、
エスビーさんのを使ってます。
いっぱい使うので買い置きしてます。
本生も業務用もあります
こないだ、柚子胡椒チューブを
かぼす&すだちペーストに変えて
やってみた。
爽やかで美味しかったよ。
気になる
柚子胡椒サラダチキンの
カロリーは、約255kcalで、
1/4ずつ食べてるので、
1食 64kcal だよ。
(あすけんアプリで出してます)
素晴らしい
ぜひぜひお試しあれ。
さーーー、
今日も気合い入れて
応援するぞーーー
ヌーーーーー!!!
最後まで読んでくださって
ありがとうございましたー
またねー