どーも。

ゆきりち。ですニコニコ

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございますびっくりマーク



秋田、もう雪ありませんチュー

今日なんて、

スニーカーでウォーキングしたよ。

この時期にこんなことってある!?

そして気温がおかしい。

2桁とか。

もう春きたの??爆笑



とりあえず

秋田の美味しいラーメンでもどうぞウインク下矢印



昨日書こうと思った

晩ごはんのおかずの話。


ダイエット中って、

ボリュームだったり脂質系を

控えなきゃって

しょぼくなりがちだけど、

あまりダイエット中ってのを

感じさせない満足感のあるおかず、

ちょこちょこ書いていきますーびっくりマーク



これもうウチで

何度も作ってるから、

あれ、ここに書いたかな?って思うけど

探しもせずにとりあえず書くチュー

最新バージョンとして笑い泣き



冷凍大根と鶏肉の無水煮込み




大根は、

フツーの生大根でもOKOK

水入れないから焦げないように

火加減気をつけてねービックリマーク


でも、

冷凍大根の方が味しみしみになって

絶対美味しいので、

ひと手間かかるけど、

いったん切って一晩冷凍しとくの

オススメします上差し


皮をむいて

1cm幅くらいの半月切りです。





材料

丸レッド鶏もも肉 1枚 300gくらい

塩コショウ、酒 各少々

丸レッド冷凍大根半月切り 200g〜250g

丸レッド長ネギ白いところ 1本分

いりごま お好みで


調味料

キラキラ酒 大さじ1/2

キラキラみりん  大さじ1

キラキラ鶏がらスープの素  小さじ2

キラキラにんにくチューブ 2センチ

キラキラ塩 小さじ1/4

キラキラこしょう  少々



作り方


調味料は、まぜておく。

長ネギは、ななめうす切り。

鶏肉は、

一口大に切って塩コショウと酒をふる。

鍋に大根を凍ったまま入れる。

その上に鶏肉、さらにネギ、

混ぜた調味料を乗せてフタをして

弱めの中火にかける。

グツグツして来たら弱火にして、

フタをしたまま15分煮る。

さっくり全体を混ぜて、さらに10分煮る。




使ってるお鍋はコチラ下矢印

煮物はもちろん、ご飯も炊けるし

揚げ物もなんでもできる。

買う時ちょっとお値段で躊躇するかもだけど

後悔なし!

無水調理にはホント便利グッド!

ワタシはお値段以上めっちゃ使ってる。


例によって

煮物はいったん冷ましたほうが

味がしみて美味しくなるので、

そのまま冷まして、

食べる時にまた温めましょう鍋


盛り付けたらお好みで

いりごまパラリして下さいねーもぐもぐ





スープも全部飲めちゃうから

すんごいあったまるし満足感あるぞよ。

ほんわか




鶏肉と大根の煮物とか

レンチンで食べられる時代なんだけどさ泣き笑い




あ、そしてそして

今朝は400g減ってましたよキメてる

元の体重まで、あと1kg気づき


はいーOK

今日も変わらず全く映えない

我が家のダイエット弁当の

コーナーです(笑)


今日のおべんとさん。




昨日と違うのは、お弁当箱のほか、


①果物がりんご。

②タマゴおかずが味玉。

③玄米おにぎりの具材が子持ち昆布。


色々詳しくは、

昨日までの記事を読んでみてくだされーお願い



そして、

④酢キャベツサラダの中身が、

基本の酢キャベツ・白菜・

わかめ・トマト・カニカマ・いりごま。



白菜は生で食べられるしな指差し

あえてレタスとか

足の早い生野菜使わんでもOKやでーOK


って、東北人が関西弁で話すの

かなり変やと思うけど、

朝ドラ見てると、なんかうつるな。


最近、全然舞いあがれん舞いあがれやけど、

がんばれ、舞ちゃん飛行機






最後まで読んでくださって

ありがとうございましたー目がハート

またねーバイバイ