どーも。

ゆきりち。ですニコニコ

今日もお立ち寄りくださって

ありがとうございますびっくりマーク



雪が少なくて、

いつもこの時期いつも

ヒーヒー言ってる雪かきがない!

なので運動不足アセアセ

かと思いきや、

今冬はウォーキングできるのよ、

冬の秋田でも!!!!



GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ



先日、

大根を丸々一本いただいたので、

用途別に切って

冷凍したんだけど、


みなさん

皮はどうしてます?

捨ててます?

使ってもきんぴらくらいかなー?


って思ったんだけど、

今回は、

家にあるもの、

ごま油と塩昆布で炒めてみましたもぐもぐ



ピーラーでむいたので、

適当な長さに切って細切りに。



ごま油を熱したフライパンに

切った皮と

葉っぱの使えそうなところを

小口切りにして、

塩昆布ふたつかみと一緒に

炒めました指差し



塩昆布の味が全体的に

しっとりなじむくらいまで

しっかり炒めるのがポイント。

食感はかためでパリッパリだからね。

(だからみんなきんぴらにするんだろうねチュー

最後にいりごまふったよ。



家にあるもので色々アレンジきくね。

今度は、塩昆布を韓国海苔で

やってみるのもいいかなと。



器はコレだよー下矢印




冷凍できる常備おかずは

このお正月休みに

ちょこちょことやってましたー看板持ち


まずは焼き芋🍠ね。

ほぼ毎日食べるので。


ストウブにクッキングシートしいて

洗ったサツマイモを水気を切らずに入れて



フタをして、

強めの中火でいい香りがしてきたら

弱火にして15分、

サツマイモを反対にしてさらに15分、



その後、

30分から1時間程度放置。

ワタシは放置の間は、タオルでくるんで

ホットクッカー状態にしてます。

しっとり焼けます飛び出すハート



あとは、

30gくらいに切って、一つずつラップ。

ジップロックに入れて冷凍庫へ。

お弁当には凍ったまま入れても

お昼にはとけてますグッ



ワタシはだいたい「紅はるか」。



あとはね、

自家製サラダチキン鳥

前はラップで巻いて鶏ハムを作ってたけど、

最近は、巻きもせず(笑)

ジップロックのままお湯にドボンして、

出来上がったら1回分ずつ切って冷凍。

これもお弁当に入れる時は

凍ったままでもOKだから超便利グッド!



これ上矢印は、小さめ鶏むね肉2枚分。

なので、一食むね肉1/4くらい。


これも最近は

お弁当に毎日のように入れてるので

めっちゃ作ってます。





この連休明け、

我が家は本格始動なので

日々の準備をしとかなければー

なのでした爆笑


最後まで読んでくださって

ありがとうございましたーお願い

またねーバイバイ