どーも。

ゆきりち。ですニコニコ

拙いブログにお立ち寄りくださって

ありがとうございます飛び出すハート




ちょっとー!

かわいいから見てー!!!


法事の時にいただいて、

初めて食べた

「かまくらサブレ」

雪で使ったかまくらのお祭りが有名な

秋田県横手市のお菓子。


めっちゃかわいいラブ

かまくらの中で火鉢を囲むふたり。

靴も二足爆笑



素朴な感じかと思いきや、

フレッシュバターを使ってるらしく

なかなか都会的な味で(笑)

美味しかった目がハート


ずーっと秋田に住んでても

知らない食べ物いっぱい気づき


12枚入り

5枚入り




さてー、

今週も地味地味夫婦弁当お弁当

おべんとさん。

いってみよー!


水曜日



menu

・塩サバ焼き・魚ニソ天

・海苔の玉子焼き

・エンドウのマヨ福神漬和え

・イカとわかめときゅうりの酢の物

・オートミール30g



前の晩、気力体力の限界で

何もできない、作れないってなって(笑)

※たまにそうなる笑

朝起きてからすぐできるモノを

考えながら寝た結果、

魚ニソ天となりました泣き笑い

斜め切りにして

小麦粉を水でといたものに

からめて

ちょっとの油でジューっとしただけです。

これがまた美味いんだよ指差し



玉子焼きに入れたのは、韓国海苔フレークよ。

常備してるコレ下矢印





木曜日



menu

・鮭のバターしょうゆ焼き

・塩味玉・海苔の玉子焼き

・蛇腹きゅうりの浅漬け

・チキンのハーブ焼き

・エンドウのマヨ福神漬和え

・チーズかまぼこ(市販)

・オートミールおにぎり30g




晩ごはんにもOK!

メインの

鮭のバターしょうゆ焼き


材料(2人分)

丸レッド生鮭 2切れ

・塩 少々

上三角酒 大さじ1

ダイヤグリーンしょうゆ 小さじ2

ダイヤグリーンバター 8g

・サラダ油 適量


作り方

生鮭は、軽く塩を振って少し置き、

キッチンペーパーで出た水気をよくおさえる。

4等分に切り、

サラダ油を強めの中火で熱したフライパンで

酒をふって、よく焼く。



キッチンペーパーで余分な油を拭き取って、

しょうゆとバターを加えてからめる。



からめきったらできあがり。






あとは、中途半端に残ってた

100gくらいの鶏ももに

塩コショウして、ハーブオイルで焼いたよ。


玉子焼きも残ってたから

塩味玉もあるけど入れちゃったよ(笑)



お弁当箱はこれ下矢印



金曜日



menu

・たまねぎハンバーグ(無印良品)

・塩味玉・エビかまぼこ

・ササミとわかめときゅうりの酢の物

・カニカマチーズ(市販)

・オートミール30g



無印の

「基本のたまねぎハンバーグ」

大助かりおねがい

ちょうど今週買ってきてたのよ、

ホントこーゆーのが

冷凍庫にあるとないとでは、

気持ちが違うよね(笑)


冷食バンザイ気づき


化調使ってないし、無印の冷食は

安全安心OK



あとホントに手抜きまくりなんだけど、

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

エビかまぼこもカニカマチーズも

半額のものをgetしたので

ラッキーでした笑い泣き



お弁当箱はこれ下矢印



今週は、なんでなのか??

暑かったからかジメッてたからか

とにかくグッタリで、

疲れきってましたダッシュダッシュダッシュ

更年期かなー。

頑張れ、ゆきりち。筋肉



最後まで読んでいただき

ありがとうございましたーびっくりマーク

またねー指差し


著書その1

著書その2