どーも。

ゆきりち。ですニコニコ

見てくださってありがとうございますびっくりマーク



昨日から秋田は、超冬型大荒れ雪だるま

めっちゃ風が強いから

積もらないと思いきや、

我が家は吹き溜まりの宝庫。

猛吹雪の中、吹き溜まりを

せっせと雪かき。

寄せないとどんどん吹き溜まるから

致し方なし悲しい


今季は、降って溶かして降って溶かしての

繰り返しだーちょっと不満

溶かしてっていっても

全部溶けるわけじゃなくて

中途半端に溶けるから

溶けたやつが冷えて凍る…

その上に積もる…

ドクロドクロドクロ



今年初のおべんとさん。

お弁当お弁当お弁当

ゆるっと糖質オフの夫婦弁当。

ご飯代わり野菜炒め入れてます。

地味だー!

地味すぎるー(笑)



menu看板持ち

ナイフとフォークご飯がわりのキャベツの塩コショウ炒め

ナイフとフォーク韓国海苔入り豚こまボール


作り置きから…

スプーンフォーク甘辛焼きかぼちゃ

スプーンフォーク塩昆布&ツナ和え茹でブロッコリー

スプーンフォークカニカマとねぎの玉子焼き

スプーンフォークにんじんとカリフラワーのナムル



うちで使ってるのはコレ下矢印

幼稚園児サイズだよ上差し



ってことで、メインの

韓国海苔入り豚こまボール

はこうやって作ったよってのを

チラッと書いとくねー指差し



丸レッド豚こま 300gくらい

四角グリーン片栗粉・しょうゆ・酒 各大さじ1

四角グリーン塩コショウ 少々

{emoji:四角グリーン}韓国海苔フレーク 5〜6g

四角オレンジサラダ油 適量


ボウルに丸レッド四角グリーンを入れてもみもみ。


我が家はコレを愛用してます下矢印


丸く整形したら

フライパンに四角オレンジを中火で熱し、

焼き色をつけながら焼く。

フタをして弱火で中まで火を通す。


ちなみに相変わらず

調味料もなるべく

糖質オフのものを使っております。

最近、料理酒はこれを愛用しております。

使いやすい。{emoji:下矢印}



韓国海苔は、

板状のものをちぎってもOKよグッ

豚こまボールなのにボール型じゃないのは

お弁当に入れるからなんだけど、

ボール状にしてフライパンを転がしても

かわいいぞよー飛び出すハート

大きめサイズにして晩ごはんにもひらめき



そして、

今年2回目のおべんとさん。は

オットののみ。{emoji:下矢印}

中身はほぼ変わらない(笑)

作り置きからプラスして横に詰めた知らんぷり



同じおかずでも
文句一つ言わないオットに感謝です愛飛び出すハート




著書でふ。キメてる


最後まで読んでくださって

ありがとうございましたー目がハート

また書くねー飛び出すハート