どーもどーも。

ゆきりち。ですもぐもぐ

見てくださってありがとうございます!!



気づけば更新が滞ってる…あせる

プライベートが忙しいと

ブログ書けなくなります滝汗


リア充とはこの事か!!!

(笑)


いや、まさに

この週末は

リア充しておりました、ハイ笑い泣き


ただドタバタと動いてただけ

とも言う…タラー



金曜日は

角館を見に行ってきました桜


角館は、

武家屋敷通りの枝垂桜と

桧木内川沿いのソメイヨシノが有名な

秋田の桜の観光名所ですおねがい


いや、桜がなくても

春夏秋冬すべていい。

新緑も紅葉も雪景色も

サイコーなんだから。


コロナが終わったら来てよね、秋田。



この日は雲ひとつない晴天で

ホント行けてよかった。


コロナ禍ということもあって

この時期の角館とは思えないくらいの

人出のなさガーンビックリビックリマーク


でもおかげで

ゆっくり密なくまわれましたグッ



散り際もホントに美しく

ハラハラハラハラと桜吹雪の中

歩いたよ。




土曜日は、またお山富士山

今回は違うルートで登ってみたけど
ハードすぎて泣いたえーん

ここ下矢印はまだ登り始めで楽チンな道。


ロープがないと

登れない急斜面がずーっと…

集中しないと転がりそうな。


急すぎて、

急斜面では写真撮れませんでした。

ロープ手放せなくて。


でも登りきったあとの爽快感キラキラ

何事にも変えがたく。

あんな辛い思いしたのに

2人ともまた行きたいと思えてしまう

山の魅力ラブ

めっちゃ楽しいです。


日曜日は、

ドライブがてらのお買い物でした。


もう桜は散っちゃってるけど

大潟村の菜の花ロード下矢印

こんな感じで11キロ続きます。

助手席から撮影。



満開の時はかなりかなりの交通量だけど

昨日は走りやすく気持ちよかった。

散っててもキレイだったよお願い



そんなこんなで

先週ラストのお弁当を

書き損ねてたので

今日書きまーす!!


ゆるっと糖質オフのオット弁当ですお弁当

ご飯がわり野菜炒め入れてます上差し



丸ブルーご飯がわりの春キャベツの塩コショウ炒め

丸ブルーしいたけつくね丸ブルーおかか味玉

 丸ブルー紫キャベツの甘酢サラダ

丸ブルーカレー風味の酢タマネギ

丸ブルーきゅうりの浅漬け丸ブルーミニトマト



例によって

作りおき詰めただけーのお弁当(笑)


作りおきは、

2人で、お弁当・おうちご飯の副菜用に

3〜4日くらいの食べきり分ですウインク


長期保存のためではなく

数日間、楽するための作りおきをしてます。



今日はお弁当のメインで入れた

しいたけつくね

のちょこっとレシピを

書いときまーす照れ


しいたけの旨味がたーっぷりで

そんなにしいたけが好きじゃないオットも

絶賛してたから

超美味しいと思いますゲラゲラ



【材料】

四角オレンジ鶏ひき肉 200g 四角オレンジしいたけ 5個

四角オレンジ卵 1個 四角オレンジパン粉 15g

四角オレンジしょうゆ 小さじ1

四角オレンジ塩 小さじ1/2 四角オレンジこしょう 少々

・サラダ油 適量




ちなみに、パン粉は

低糖質のものを使ってるよ音譜




【作り方】

1しいたけは軸をとって荒みじん切り。



2ボウルに、四角オレンジを全部入れてこねて、

6等分に成型します。



3フライパンに油を中火で熱し、

を焼いていきます。



4焼き目がついたらひっくり返し

フタをしてさらに焼きます。

火を止めて余熱でそのまま。

熱が通ったら出来上がり。



しっかり味もついてるし

冷めてもうまいんだなー、コレが。


もぐもぐもぐもぐもぐもぐ


フライパンはコレを使ってるよ下矢印

ふたつの大きさの本体と

取り外しできる取っ手、フタ、レシピ、

などなどセットになってます。


期間限定お得なヤツ

ラブ下矢印


あと前もオススメした

超オススメ便利な使えるやつ。

ひっくり返す時も便利の

ミニミニのスパチュラ下矢印



ってことで

GW前のお弁当のメインにどぞーおねがい





ワタシ、ゆきりち。の著書下矢印

2冊です。

ゆるっと糖質オフの

お弁当、作りおき、おうちご飯、

などなど

楽しく書いてまーすちょうちょ


ゆきりち。著書



最後まで読んでくださって
ありがとうございましたー音譜
また書くねーバイバイ



あ、そうそう
今週もカワイイお花が届いてるよーピンク薔薇
今回はめちゃめちゃ癒し系でしたーおとめ座


毎週ポストにお花を届けてくれる花束
お花の定期便はこちら下矢印




週末色々食べすぎたーチーン
ホントやばい。
今日から絶食だわ(笑)