8/2の土曜日に、ドキドキでPGT-Aの結果を聞きに行きました…アセアセ


結果はなんど、検査に出した2つの胚盤胞のうち、1個が正常胚でしたアップアップアップ


43歳で正常胚が出るなんて、奇跡ですキラキラ


びっくりびっくり


正常胚だったのは、4AAのほう。

4BBは染色体異常あり、でした。

異常あり、のほうは11番目、16番目、22番目の染色体に異常があったようですガーン

やっぱり胚盤胞のグレードと、染色体異常はある程度比例するのでしょうかね…




今思うと、過去に4AAが出たことはなかったのではないか…と思います。最高でも4ABか4BA。


たったの1個ですが、移植が成功するように、できることをやろうと決めましたおねがい


まずは、

  • 昔、亜鉛の数値が低かったので、亜鉛サプリの取得を継続すること。
  • 血栓(凝固体)の検査をして、問題があれば、アスピリンの服用をすること。
をしようと思っています。

今回初めて、IMSI、PICSI、Zymotの全てのオプションをつけたのが良かったのか…夫がコエンザイムQ10のサプリを飲み始めたのが良かったのか…

1個だけですし、たまたま良い胚盤胞ができたとも考えられますえー

母に言ったら、あまり期待せずに待ちましょう、とタラータラータラー確かに過度な期待は駄目ですよね。

自然周期で移植するのがおすすめ、と医師は言っていたので、自然周期にしようと思っていますビックリマーク

不妊治療を始めてから、初めて希望がすこーし見えた気がしますハート 44歳になったらもう諦めようと思っているので、後少しの頑張りですグッ

土曜日は病院行く前に、友人を自宅に招いてご飯を食べましたチョキ



私は、ソルガムパスタ。友達は、米粉のパスタ。



デザートにチョコケーキと、友達には、ベリーのチーズケーキも作りましたラブラブ



友達とは、全く違う職種ですが、お互い同じ時期に転職活動を始め、友人は早々に転職先を決めていましたルンルン そのお祝い🥂も兼ねて。


私も少しずつだけど、頑張りますグー