韓国旅行のハイライトは、私の家族と、夫の叔母さんとの対面でした。

おばさんは事情があり、私と夫の結婚式に出られなかったので、今回、親族同士初の対面でした飛び出すハート

場所はTHE SHILLAホテル内のレストラン🍽️





言葉は通じないですが、夫が通訳となり、楽しいひとときを過ごせましたにっこり


ピアニストとして、長年活躍された叔母さんは、ドイツに住んでいたので、今でも口をついて出る外国語はドイツ語なんだとか。


ドイツ時代の話や、ピアニストとしての話、去年亡くなった旦那さまの話など、色々話せました。言葉が通じたらもっと色々話せたのに!!と残念そうでした。韓国語、もっと頑張らなきゃグー


母とおばさんは気が合うだろうなーと思っていましたが、その通りでしたキラキラ


叔母さんと別れた後は、女性陣は、いまソウルで人気の聖水(ソンス)と言うエリアに行きましたチョキお店がたくさんあるのですが、姪っ子もいるのでなかなか思ったように周れず、次回もっとゆっくり見たいと思いますニコニコ


男性陣は歴史博物館へ。と言っても、父と夫の2人だけど…てへぺろ夫も歴史好きだから、父は一緒に行ってくれる義理の息子ができて嬉しかっただろうなニコニコ


次の日は、キョンボックンという朝鮮王朝時代に建てられた王宮へ。韓国の伝統的な床暖房システム、「オンドル」が使われています。冬の韓国は本当に寒い🥶ので、オンドルのお陰で冬も暖かく過ごせたでしょうね。立派な王宮でした。





他にも北村韓屋村という、韓国伝統家屋が残るエリアや、仁寺洞という韓国伝統工芸品や伝統茶屋が集まるエリアにも行きましたニコニコ


そしてなんと韓国の市場にも。現地の人でさえ行ったことない超ローカルなエリア笑い泣き新鮮な野菜や魚など以外にも韓国のりのお店や、デーツなどのドライフルーツのお店もたくさんありましたにっこり




ランチはまたまた韓定食。こちらはムール貝の炊き込みご飯が夕飯な老舗でしたウインク




夜ご飯は、タッカンマリを。美味びっくりマーク



次の日は、家族を先に見送ったあと、夫と狎鴎亭やカロスキルエリアのカフェに行ったり、ショッピングをしました音譜私はコーヒーダメなので紅茶🫖を。



公園にも足を伸ばしましたビックリマークソウルにしては珍しく晴れて空気が澄んでいて気持ち良かったラブラブラブラブラブラブ





私と夫はこの翌日に帰国したのですが、翌日は雪が降り、真冬の寒さでしたあせるあせるあせる

でも全体的にお天気に恵まれた、充実した旅行でしたキラキラ