20日土曜日に採卵しました
より良い受精卵のために、前回採卵後の受精卵を使い切らずに次の採卵に踏み切りました


人生3回目の採卵なので、慣れてはいますが、手術であることは変わりないので、ドキドキします…
朝9時に病院に着き、採卵が始まったのは、10時半前でした。オペ室で、医師が、数個排卵してしまっていますね…、と。そうですか…
と言ったものの、内心かなりショックでした

せっかく頑張って卵胞を育ててきたのに…ちょっとタイミングがズレるとこうなるんですね…
今回初めて採卵前に排卵していたので勉強になりました

と言ったものの、内心かなりショックでした

せっかく頑張って卵胞を育ててきたのに…ちょっとタイミングがズレるとこうなるんですね…
13個採卵出来たので、年齢にしては、まぁまぁです。
本当は16個くらい採卵出来たかと思うとちょっと悔しい





2018年に独身で採卵したときは、21個もとれたので、やっぱり年齢を感じます…
質もおそらく悪化しているでしょうし…



13個のうち、成熟した卵子は半分あれば良い方かなと思います

採卵はやっぱり痛みがあるので疲れますね…😣帰ってご飯食べて、ダラダラして、なんと3時間も寝てしまいました…
それでも夜も寝れました
夜は手羽元の参鶏湯風を夫に作ってもらい、美味しく頂きました
炊飯器で簡単に出来ます

