本当に何考えてるか
ぜ~んぜんわかんない!!
身近な人のことがわからないと
ちょっとしんどいですよねー
そんな時は
思い出してほしいのです
楽しく 軽やかに生きよう♡
もっと 欲張りになろう♡
Giftナビゲーターの 紺野由希 です
母と私の言動パターンが
違うことは昨日の記事でもお話ししたけど…
実は母と父の言動パターンも違う
2人がイラってなって
ケンカしちゃう原因は ほとんどコレ (笑)
そして
父と私のパターンは
おそらく同じなので
理解できることも多いのです
昨日の記事はこちら♡
母が父にキレちゃうポイントは
だいたい2つ
感情をあまり表に出さない
自分の考えを結果しか伝えない
そう
何を考えてるかわからない から (笑)
4エレメンツGiftでは
人の言動(表現)パターンを
次の4つに分けて考えます
1. 気持ちの分かち合いや共有が大事なタイプ
2. 人の和や調和が大事なタイプ
3. 真理や事実、プロセスなど
自分なりの美意識が大事なタイプ
4. 何より結果が全て、結果が大事なタイプ
母のタイプは
1. 気持ちの分かち合いや共有が大事なタイプ
なので
一番望んでいるのは
気持ちを共有したい ということ
母は
自分の想いや気持ちを
相手に理解してほしいし
相手の想いや気持ちも理解したい
それが 「愛」 だと思っている
でも
父のタイプは私と同じ
3. 真理や事実、プロセスなど
自分なりの美意識が大事なタイプ
気持ちの波があまりないし
あっても表にあまり出さない
言葉にすることもあまりない
自己完結型
自分が考えている途中経過を
共有することを基本しないので
決めたことを表に出すと
周りに驚かれたりする
このすれ違いで
大問題になったのが
父がいきなり仕事を辞めてきたとき (笑)
こちらの記事もどうぞ
↓ ↓ ↓
【第37話】父が会社を辞めてきた…!また私が犠牲になるの??/ 紺野由希の人生ヒストリー
父は 会社を辞めることを
母に相談しませんでした
会社を辞めるという
大事な決断を自分で決めて
事後報告だったのです…
そりゃ いろんな意味で
問題になりますよねー(笑)
今考えると
パターン通りの行動なのだけど
当時の私は知るはずもなく
母と同様
何考えてるのか
さっぱりわからない!!
そう感じていました
自分と同じなのにね…(笑)
母の決まり文句は
私の気持ちは
誰もわかってくれない!!
さらに
黙ってしまう父に対して
想ってることがあるなら
ちゃんと言ってよ!!
父は やっぱり黙ったまま…
想っていることはある
考えていないわけじゃない
ただね…
父の言動パターンを持つ人は
言葉にするのに時間が必要なのです
2人の違いは
言葉や行動のベースとなる
価値観の違い
もし 2人が
自分と相手の違いを知っていたなら
不要な争いも
お互いに対するイライラも不信感も
少なくて済むのだと思うのです
自分も相手も 大切にしながら
コミュニケーションを取ることができる
だって
お互いを
大切に思っていないのではない
ただ ただ
違うだけだから
4エレメンツGiftを知ると
無用な争いや問題を避けることが
できるかもしれません♡
いらないイライラやいざこざには
バイバイしましょー♡
「自分のGiftを通じて
本当の自分を知りたい
新しい生き方のヒントにしたい」
≪ご登録の特典≫
4エレメンツGiftのテキストの一部を
プレゼントしています♡
登録はこちらから
ID: @iww5975b
≪ご登録の特典≫
メルマガご登録の方に
『自分を変えなくても 幸せになれちゃう5つの秘密』
5日間の無料メールレッスンをお届けします♡
メールが届かない場合は、迷惑メールBoxをご確認ください。