このブログを見つけてくれて ありがとうございます♡
出会ってくれて感謝です♡
こんなにやってあげているのに!!
誰かに腹が立って仕方ない…
そんなあなたへ♡
こんなにしてあげたのに!
でもね
誰から「そうして欲しい」と
頼まれたのかしら?
その相手から
「そうしてください」とお願いされたの?
先週は福岡へ戻り
実家の引っ越しのため
かなり忙しくしていました
そんな中
母と私の喧嘩が勃発 (笑)
喧嘩の原因は
引っ越しのことでも
私や母自身のことでもなく
父のこと
母と小競り合いが起きる理由は
いつも父のことなのです
そして
母の言い分は
昔からいつも変わらない
『昔からそう!
いっつもお父さんの味方ばかりして!
お父さんがよく思われてるのは
あなたたちが小さい頃
お母さんがいつも
あなたたちに言ってきたからよ
「お父さんが一番」
「お父さんはすごい人」
「お父さんは家族思いな人」
あなたたちに嫌われないように
一生懸命お母さんがやってきたからなのに
なんで いつもお母さんが悪者になるの!!!』
あんまり同じことばかり言うから
一度聞いてみたかったことを聞いてみた
「それって、お父さんに頼まれたの?」
「お父さんに 子供たちに
自分のことをよく思われるようにして欲しい
って一度でもお願いされたの?」
もちろん
母の答えは NO (笑)
母が腹を立てている理由は
とてもシンプル
自分が父のために とやっているのに
誰にも認めてもらえないから
誰に頼まれた訳でもないのに
父のことを「いいお父さん」だと
子どもに思わせるため
勝手にそうすべきだと思って
我慢をして頑張ってたの
それなのに
父から何の労いもなく
私たち子どもにも
その頑張りを認めてもらえない…
だから
怒っていたのよね
こんなにやってあげたのにひどい!
私ばっかり損をしてる!
そう思うときは
自分に我慢をさせているとき
頼まれてないことを
本当はやりたくもないのに
無理してやっているとき
やりたくないのに
誰かのためだからって
我慢してない?
相手がよく思われたら
自分も得するし…
そんな打算的な気持ちがどこかにない?
頼まれてないことを
本当はやりたくもないのにやる
我慢してやる
だから
むちゃくちゃ
腹が立つ
しかもね
『自分が勝手にやっている』
にもかかわらず
相手に腹が立って仕方ない…
相手はそんなことになってるなんて
思ってもみないから
相手を責めても
相手を怒っても
相手は混乱するだけ…
こんなにやってあげたのにひどい!
私ばっかり損をしてる!
そう思うときは
相手のためだと思って
我慢していることをやめること
やりたくてやっているなら
『やってあげているのに!』
って言葉は出てきません♡
我慢してやったことに対しては
見返りを期待してしまうのが人の常
我慢は期待を生み
期待は裏切られ 怒りを呼ぶ
まずは 我慢を辞めてること!
頼まれてもないことをやって
自分を犠牲にしないことです♡
セカンドライフや
キャリアチェンジにお悩みの方へ
期間限定の割引価格で
カウンセリング中です
必要な方にはGiftの情報も交えながら
お話ししますね
ご興味がある方は
ぜひ、お問い合わせください♡
↓↓↓クリックしてね
その他 お問い合わせやご質問は
下記へどうぞ♡
https://ws.formzu.net/fgen/S36178486/
Gift講座のモニターを募集中
LINE@で詳細をお伝えしています
「現在自分のGiftを通じて
本当の自分を知りたい
新しい生き方のヒントにしたい」
ご興味ある方はこちらから♡
お待ちしています!