最高の私をプロデュース♡
YUKI です。
このブログを見つけてくれて ありがとうございます♡
出会ってくれて感謝です♡
何度も言ってるけど…
外資系金融の秘書を15年やって
先月 スパっと会社を辞めた
いや、スパっとは嘘だな(笑)
悩んで悩んで
自分に嘘がつけなくなって
自分らしく生きるために辞めたの
何の肩書も 説明書きもない
『ただの私』 『ただのYUKI』 になって
本当にいろんなことを感じてる
これまでも3回ほど書いてきたけど(笑)
会社を辞めてわかったことシリーズ♡
↓↓↓
会社を辞めてわかったこ②…世の中はたくさんのありがとうでできている♡
会社を辞めてわかったこと③…エネルギーは自分の内側からしか湧いてこないんだな♡
好きなだけ寝て
朝起きて何するかを決める毎日♡
やりたいことはたくさんあるから
その中から選ぶのだけど
気を付けているのは
選ぶときに
いろんな理由をつけないこと
ただ そのとき
『これやりたいな…』『ここ 行きたいな…』
そう感じることを大事にしてる
私たちって
気が付かないうちに
やりたい!って気持ちを打ち消して
無難な方や
やらなければならない方を選んじゃう
そしてね
それを選ぶときに
さも 『それを選ぶべきだ』というような
立派な理由を創り出す(笑)
ただ それを選んだことを
正当化したいだけのよね
だけど
それを辞めようと思ったの
自分が何を選んでも
理由は聞かないし
正当化しない
自分の心の声を聞く
否定しない 批判しない
やりたくないことはやらない
だって
やりたいことはやっちゃうもの
ダメって言ったって
本当にやりたいことは
やってしまうものなの
私が 20代後半で福岡から上京したり
プログラマから外資金融の秘書になったり
当てもないのに会社を辞めたみたいに (笑)
だけどね…
やりたくないことをやらない
これが一番難しい
『頑張らなくていい』 ってよく聞くけど
全部手を抜けばいいの?
頑張らず適当に手を抜いてやればいいの?
そんな風に考えたこともあった(笑)
でも
頑張らない
= やりたくないことをやらない
『やりたくないこと』を
『やらない』 ってことを
『頑張る』 んだよね♡
やりたくないことをやろうとするから
頑張らなくちゃいけなくなる
もう一回言うね♡
『頑張らないの本当の意味は
やりたくないことを
頑張ってやらない』ってこと
その代わり
やりたいことは 全力で頑張る♡
そもそも
やりたいことは
やるなって言われてもやっちゃうし
頑張れるでしょ?
一番大きな
『やりたくないこと』 を辞めてみて
『頑張らなくていい』 の本当の意味を
初めて心から理解したの
頑張りたくないって
やりたくないことをやってるから
出てくる言葉なんだよね
やりたくないことを
無理して一生懸命やってるから
出てくる言葉なの
もし う頑張れない…
頑張りたくない…って思ってるなら
それは あなたの心の声かもしれないよ♡
やりたくないことを無理してやってるよ!
やりたくないこと辞めたいよー!
心がそう言ってたら
少しずつでいいから
やりたくないことを辞めてみよう♡
誰かに頼ってもいい
誰かにお願いしてもいい
逃げたっていいじゃない
まずは
自分を大事にしてあげようね♡
メルマガに登録していただくと