最高の私をプロデュース♡
プランナーの紺野由希です
このブログを見つけてくれて ありがとうございます♡
出会ってくれて感謝です♡
家族を守らなきゃ…
そう思っていた私に足りなかったもの
それはね
相手への信頼だった
自分は守る人
相手は守られる人
自分を
相手より上に置いて
相手をできない人扱いしていたの
できないから
私がやってあげる
相手への信頼なんて
これぽっちもなかったのよね
両親はお金がないし
機会に疎いし
都会に慣れてないし
妹はまだ若いし
人生経験も少ない
でもね
よく考えたら矛盾してるの (笑)
生まれてから数十年
食べさせてくれたのも
学校に通わせてくれたのも
迷ったときにアドバイスをくれたのも 両親
私なんかより
何倍も人生経験豊富
私がいなくても
私が守ってあげなくても
両親の方が断然生きる知恵を持ってる
妹だって
9歳の年の差はあれど
彼女と離れて暮らして
はや15年…
その間に
たくさんのことを経験して
ちゃんと自分の足で立てる大人になってる
昔々 自分で決めた役割に縛られて
目の前の現実を見てなかったのは
私だったんだな…
相手を信頼することは
結局 自分を信頼すること♡
自分への信頼が足りないから
相手も信頼できない
だから
ついつい
口や手を出してしまう
でも
実は これって
自分の不安を解消するため
自分が安心するために
やっていただけ
ただ それだけ
本当に
相手が大事で
価値がある存在だって
認めているなら
相手には相手の人生がある
相手の人生 と 自分の人生
きちんと分けて考えられる
たとえそれが
自分の望むものと違っても
大丈夫
問題ない
そう思えるの♡
それにね
相手への信頼と
相手の人生への理解があれば
相手も自分も
同じだけ幸せでいられるし
犠牲にならず
振り回されず
お互いの存在を
大事にできるの♡
私に足りなかったのは
自分と相手への
信頼だったんだな
あなたは どうかしら?
紺野由希でした♡