自分を変えなきゃ幸せになれないの?!

ノンノン♡ 自分を変えちゃダメ♡ 

 

変わらなくても 全てうまくいっちゃうんだ♡

 

紺野 由希です

 

はじめましての方はこちら♡

矢印 プロフィール

もっと 紺野由希について知りたい方はこちら♡

矢印 私の 歴史秘話ヒストリア♡

 

このブログを見つけてくれて ありがとうございます♡

出会ってくれて感謝です♡

 

 

あなたが思うお父さん 

= 未来の旦那様 だとしたら??

 

昨日のブログでも

ちょっと書いたのだけど

 

 

あなたの思うお父さんは

あなたの未来の旦那様なんですって

 

 

お父さんってね

 

 

あなたが思っている社会や会社

世の中の男性の投影なの♡

 

 

私は

父のことを優しいけど

頼りないって思ってた

 

 

生活を成り立たせること

そのために稼いでくることが

 

 

父の家長としての

”責任” だと思っていたし

”義務” だと思ってたのね

 

 

だから

父が仕事を辞めたとき

ずっと思ってたの

 

 

”バイトでもいいから働いてよ” 

”とりあえず稼ぐことを優先してよ”

”生活を守ることを優先すべきでしょ”

 

 

でもね

 

 

父に対して思っていた

これらの言葉…

 


実は 

これらの言葉は

 

 

自分が

自分の中の男性性に向けたもの

 

 

自分の中の男性性は

自分が社会や会社と関わるときの窓になる

 

 

つまり

 

 

働くときの自分自身

自分で自分に言ってたの

 

 

”今の生活を

 守ることを優先しないのは無責任”

”とにかく稼いで来い”

(父が 仕事先からもらってきたゆず♡)

 

父に言っていることは

結局 自分に言っていることだった

 

 

これを知って

呆然としたの

 

 

だって

 

 

”生活や稼ぐことを優先しろ”

 

 

そう自分で自分に言ってるのよ?

 

 

何かやりたいことがあっても

興味があることを見つけても

 

 

それが”稼ぐこと”に繋がるか

”生活の糧”になるかどうか

何よりも それを第一に考えろ

 

 

って言ってるの

 

 

これって 

つまりは

 

 

私にとって大事な 

”自由” や ”楽しさ” が

二の次になってしまうってこと

 

 

だとしたら

 

 

新しいことにチャレンジしたくても

失敗が怖くて始められない…

 

 

だって

 

 

基準が ”稼ぐこと” なんだもの

 

 

未来の旦那様も

きっと 稼ぐこと 第一の人 になっちゃう

 

 

私より

家族より

楽しみや喜びより

 

 

”稼ぐこと”

 

 

そんなのイヤ~!!

 

 

父のこと

苦手だったの

 

 

ずっと父に対して

怒りを抱えていたの

 

 

でもね

 

 

父に対する

自分の気持ちと向き合って

 

 

今も昔も

父は 私にとってヒーローだったんだ♡

 

 

そう思えたら

 

 

自分は自分

好きなことをして

人生楽しんでいいんじゃないか

 

 

いろいろな挑戦を

楽しんでもいいんじゃないか

 

 

そう思えたの

 

 

そんな パートナーだったら

ひとりでも ふたりでも

きっと 楽しい♡

 

 

あなたの思うお父さんは

あなたの未来の旦那様なんですって

 

 

あなたにとって

お父さんはどんな存在かしら?

 

 

 

『自分を変えない方が 

    ぜーんぶ手に入っちゃう Gift講座』

お申し込み ・ お問い合わせは コチラ ♡

自由にしなやかに生きるコツをお伝えしています♡

 
♡ミニセッション・講座の先行案内などを配信中♡
お問い合わせ・講座のリクエストもこちらからどうぞ♡ 

LINE@ ↓クリック↓

友だち追加
@iww5975b