女性起業家の皆さまと同じビジョンを共有し
ちょっと先の未来に必要なサポートを♡
 
女性起業コンシェルジュ 
秘書・アシスタント歴13年 紺野由希です

 

 

 

 
 
ひとつ質問♡
 
 
あなたにとっての仕事って?
なぜ働いているの?
どうしてその仕事じゃなきゃダメなの?
 
 
仕事って3つの種類があるの
 
 
1, お金を得る・
     食べていく手段としての仕事
2, 好きなこと・
     趣味や特技を生かした仕事
3, 人生をかけてやりたいこと・
     ライフワークとしての仕事
     使命・天職という人も
 
 
今やっている仕事って
どれに当てはまりますか??
 
 
私が初めて”仕事”について考えたのは
父親が仕事を辞めたとき
 
 
ちょうど就職活動中だったにもかかわらず
私は 何にも考えてなかったの
 
 
当時 海外に彼氏がいた私は
留学しようかなー
なんて そんな甘いことを考えてたから (笑)
 
 
そんな私にとって
まさに青天の霹靂…
 
 
そこで 私の出した条件は
ひとつだけ!
 
 
給与のいい会社
 
 
当時はこれだけでした (笑)
 
 
私は 生活を支える柱の一本に
組み込まれてしまったから
 
 
仕事
= お金のため・食べていくため
 
 
でしかありませんでした…
 
 
それ以降 何度か転職もしましたが
理由は ”今より給与がいい” から (笑)
 
 
父親も再就職したのだけど
収入は不安定で
 
 
とにかく
”家にお金を入れること”が最優先
 
 
OLやりつつ
コンビニでバイトをする…
そんな生活をしてた
 
 
自分でもよくやったなぁと思う (笑)
 
 
そんな 私の転機は
上京したことと
実家の生活が安定してきたこと
 
 
上京した理由は 転職
御多分に漏れず 理由は ”お金” (笑)
 
 
でも そこで気が付いたの
私 なんか全然楽しくない! って
 
 
今頃?? って笑われそうだけど
 
 
一人暮らしを始めて
親元から離れて
ちょっとだけ肩の荷を下ろして
やっと 気が付いたの
 
 
そしたらね
東京って 私の地元と違って
仕事がたくさんあった!
 
 
これって
当たり前のことなんだけど
当時の私には結構ショックで…
 
 
育ったところが違うだけで
こんなに 選択肢が広がるんだ! って
知らない世界がここにあるんだ!って
 
 
そうして出会ったのが
今の 秘書・アシスタントの仕事
 
 
きっかけは覚えてないけど
外資系企業で 英語も使えて
 

なんか楽しそう!
この仕事してみたい!
ここで働いてみたい!


初めて思えた仕事だったの
 
 
だから
派遣でも全然気にならなかったし


なぜだか
正社員のときよりお給料よかったし (笑)
 
 
仕事を始めてからは
とにかく楽しかった!!
 
 
周りの人にも恵まれて
こんな楽しくてお金もらっていいの? って…
 
 
そしたら
いつの間にか正社員になってた♡
 
 
それから 10年以上
何の疑問も持たずに働いてきたけど
 
 
年月と共に
会社の雰囲気や方針が変わって
気が付けば
大好きだった周りの人たちも
すっかりいなくなっちゃって…
 
 
何のために働いてるんだろう?
誰のために働いてるんだろう?
なんか楽しくない!
なんかつまらない!
なんだかわからないけどつらい!!
会社に行きたくない…!
 
 
そんな風に思うようになってたのね
 
 
もやもやしていた時に
ある講座を受講したんだけど
そこで 号泣する出来事が…
 
 
なんだかすっかり長くなっちゃいました!
 
 
なんで号泣したのか
そのときに気づいた”仕事”についての思い
 
 
また明日書きますね♡