アラフォー現役秘書の 紺野由希 です。
 
週末起業を目指して模索中の日々 照れ

 

 

 

 

 

 

私がとってもとっても苦手なこと…

 
 
それは
 
親にお金を出してもらうこと
 
 
少額でも
なんだかモヤモヤして
ついつい自分のお財布を出してしまうのです ショボーン
 
 
なのに
先輩や男性にご馳走してもらうことは
まーったく平気 照れ
 
 
にっこり笑って
いつも ありがとうございますっハート
って受け取れる
 
 
でも
親だけはムリなのです…

 

 

 
 
”大丈夫 私出すよ”
 
自分の分どころか
 
親の分 なんなら
他の家族全部の分まで
お支払いしてしまうという… アセアセ
 
 
 
うちの親は裕福ではない
どちらかというとカツカツの生活をしてる
 
”いいの?
出してくれてありがとう”
 
私がお金を出すと
親はそう言うけれど
 
なんだか親の顔がいつも寂しそう
私も気持ちよくない…
 
 
私は親とは離れて暮らしてる
だから たまにしか実家には帰らない
 
きっと何かしてあげたい
美味しいもの食べさせたい
そんなことを考えてくれていて
お金だって出してあげたいと思っているのかも
 
 
そう考えたら
親のしてあげた気持ちを
私は潰してしまっているのではないか…
 
 
これぞ受け取り拒否なのかも びっくり
 
そう気づいてしまいました
 
 
 
だから このGW中は
親の”お金を出してあげたい” を受け取ろう!
そう決めました ハート
 
 
もちろん
私が出したいときは出すし
自分の分だけ出すこともあるし
 
 
でも
親が出すそぶりを見せたときは
 
ありがと~ キラキラ
 
って言うようにしてみたら
 
親がなんだかうれしそうで
私の心もす~っと軽くなったのです
 
 
 
 
私は
親はお金がないから 私が出してあげなきゃ
勝手に設定をして
親をそんな風に見ていました
 
 
思えば失礼な話!
 
 
お金があってもなくても
親は毎日楽しそうだし
私が帰るたびに
美味しいご飯を作って迎えてくれるし
ご飯を食べに行くと出してくれたりもする
 
 
ダメ親設定するなんて
私がダメ娘ですよね ガーン
 
 
大事な人の
温かな思いまで受け取り拒否して
ダメ娘 反省です ショボーン

 

 

親の思いは

しっかり受け取ろう!

 

親だけじゃなくて

周りの人たちの思いは

遠慮せずにどんどん受け取っていこう!

 

受け取って

たくさん”ありがとう”を伝えよう

そう思ったGWなのでした おねがい

 

 

 

 

 

愛をこめてハート

由希