アラフォー現役秘書の 紺野由希 です。
 
週末起業を目指して模索中の日々 照れ

 

 

 

 

 

 

 

お金ってエネルギーだとよく言われるけど

やっぱりその通りなんだ!って

とっても納得したお金のお話 キラキラ

 


 

 

私の家は

典型的な中流家庭

 

 

妹が生まれた時から

入退院を繰り返していたから

 

 

私は 幼い頃から

 

お金がない家なんだ

余裕がない家なんだ

 

そう思ってきた アセアセ

 

 

 

妹にかかる

高額な 病院代や入院費用・手術費用

 

 

家計が苦しいような話は

どこからともなく 耳に入っていたし

 

 

私は 親に遠慮して

欲しいものも欲しいと言わない

なるべく安いものを選ぶ

 

 

そんなことを当たり前にやる子供だった

 

 

 

大学も奨学金を得て通っていたし

さらには 大学卒業を前に

父親が無職になり

 

 

自分が何とかしなければと

収入だけを見て 就職を選んだりしてた

 

 

でも 結局 続かなくて

そんなこんなで2回目の転職で東京へ

 

 

 

状況が変わったのは

3回目の転職のとき…

 

 

初めて お金ではなく

 

やってみたい

楽しそう

こんなところで働けたらいいな

 

そう思った職場に出会った

 

 

正社員を辞めて

派遣で就職したのは 13年前のこと

 

 

それから あれよあれよという間に

派遣から正社員へ

収入も上京した時と比べて約3倍になった

 

 

私は ただただ

そこで働くことを楽しんでいただけ

そこで出会う人たちと

楽しく毎日を過ごしていただけ

 

 

遠慮しながら

罪悪感を感じながら使っていたお金…

 

 

いつの間にか

 

自分を楽しませるため

家族と楽しむため

誰かを喜ばせるため

 

そんな風にお金を使うようになり

 

周りの人やお金に

感謝できるようになってた ハート

 

 

 

で気が付いた!

 

お金って無くならないんだなー

お金って使っても戻ってくるんだなー おねがい

 

 

 

お金って 実はただの紙切れ

それに力を与えてるのは私たち キラキラ

 

 

 

大事なのは

その紙切れにどんな気持ちをのせてるか

どんなエネルギーをのせてるか

 

 

 

お金だって 楽しく使われたい

 

使われたいのに

逃げられないように必死に握りしめていたら

 

窮屈になって

お金だって 逃げだしちゃうよね 爆  笑

 

 

 

お金は使うとなくなるわけじゃない

使うと代わりに手に入るものがある

 

 

物かもしれないし

形のないものかもしれないし

幸せな気持ちかもしれない

 

 

私にとって

お金=愛&自由=幸せハート

 

 

大事な人と過ごすための愛

私自身を楽しませるための愛

その愛を手に入れるための道具

自由を手に入れるための手段

 

 

 

使うときの気持ちが

ブーメランのように自分に返ってくる キラキラ

 

 

 

それなら

気持ちよく 楽しく

お金を送り出したいな

 

 

いってらっしゃ~い 音符

お友達連れて また きてね~ って ウインク

 

 

 

 

 

愛をこめて ハート

由希