
4/21(土)に受講した
菊池麻子さんの 「麻子塾 01期」 リポートの続編です
そもそも 麻子さんの 起業塾を受けようと思ったきっかけは
彼女の強みコンサルを受けたこと
週末起業をしたいと思っていたけど
普通のOLの自分に何ができるのか本当にわからなくて…
自分について客観的に知り
自分の何を生かしてどこへ向かえばいいのか
方向性が知りたかったのです
私が当たり前と思っていたことや
なんとなく感じていたけど言葉にできなかったことを
私の使える強みとして言葉にしてくれた麻子さんに感動
こんな素敵な人から ビジネスを教えてもらえるなら!
と受講を決めたのでした
私にとって 初めての 起業塾
麻子さんの情報量は本当に半端ない…
そしてどれもが
私にとっては初めて聞くこと
新鮮で でも 目から鱗…
ビジネスとは
「他の人の解決したいことで
自分のできることを提供してあげること」
だから
自分が何を提供できる人なのかを知る必要がある!
ビジネスをやる上で
絶対に忘れちゃいけないこと
常に自分に問いかけておくべきことは
「自分は 何のために ビジネスをしているのか
得たお金で何をしたいのか」
答えは人それぞれ何でもよくて
でも これを忘れちゃうと道を見失っちゃうことも…
たくさんの お話の中で
私の心一番響いたのは
自分の好きなもの・大事なもの・心地いいものと
自分のビジネスが完全にマッチしなくても
自分にとって本当に大事なものを
そのまま大事にしてビジネスをすると
幸せな結果につながる
起業って
苦しくて 必死で頑張らないといけないのかな
自分を変えたり押し殺したりしないとダメなのかな
そんな風に思うこともあったから
この麻子さんの言葉にちょっぴりホッとしたのでした
よし、宿題あるから早く仕上げよう!!
まだまだ 初めの一歩ですが
やっと一歩を踏み出せたご報告でした
愛をこめて
由希