こんばんは。

 
アラフォー現役秘書の 紺野由希 です。
 
週末起業を目指して模索中の日々 照れ

 

 

 

 

 

 

人は見たいたいものだけを見て

見たくないものは見ない
なかったことにする
 
この前
ちょっと面白いことがありました
 
 
オフィスの隣にあるコンビニに
ランチの買い出しに行った時のこと…
 
 
気になることがあって同僚に尋ねました
 
 
 
ニコニコ 「ねぇ、あのコンビニっておでん売ってた?」
 
ニコ 「え・・・そういえば見ないね。
    おでん、売ってないコンビニなんじゃない?
    ほら、オフィス街のど真ん中だし、需要ないのかも。」
 
ニコニコ 「そっか~」
いやいや、オフィス街なら
ランチでおでんとかあるでしょう。
フツー売ってるよね?
おでんのないコンビニ見たことないからっ!!
 
  
 
私は 毎朝 このコンビニで
飲み物と果物を買っています
   
 
でも その時 初めて
おでんを食べたいな~と 思ったのです 
 
 
でも
おでん見たことない!
ということで同僚に聞いてみたのでした
 
 
でも結局は
おでんは買えず
別のものを買って帰ったのです
 
 
 
 
ところが…
 
 
 
次の日の朝
私は いつものように飲み物と果物を買うため
コンビニに入りました
 
 
果物の棚へ行こうと入り口を進んだときのこと
 
  
ふっと 右側を見たら
 
そこで なんと 発見しましたー!!
お・で・ん♡
  
 
今まで何度も何度も
おでんの前を通っていたのに
全く気が付かなかった…
 
 
気が付かなかったことに 気が付いて
愕然としたのです アセアセ
  
 
 
そして

  

 

人は見たいたいものだけを見て

それ以外は
なかったことにするんだな…

 

 

改めて思い知ったのでした びっくり

 

 

確かに

見たものすべてを記憶してたら

頭がパンクするし
 
 
勝手に必要な情報だけを
取捨選択してるなんて
人間の脳の素晴らしいとこだけど
 
   
 
これを見たい って
自分で意図しなければ
気が付かずに通り過ぎる
 
  
 
そんなことが たくさんあるんだな…
そう感じました
 
 
 
それに
自分が見たいものだって
実は 自分専用のフィルター
自分色の眼鏡を通して
自分の見たいようにしか見ていない…
  
 
自分の見たいものを意図してみませんか?
 
 
そして そのフィルターやメガネ
ちょっと取り替えてみませんか?
 
 
 
 
 
愛をこめてハート
由希