やっぱり外国なんだな。 | ぐうたらロンドン生活

ぐうたらロンドン生活

ダンナの転勤で、仕事を辞めてロンドンで新婚生活をスタートすることになりました。
そんな毎日の出来事をとりとめもなく書いています。

ロンドンをはじめとしたイギリス各地で起こっている暴動ついて、
家族、友人が大丈夫?と心配してメールを送ってくれた。

私が住み始めてから、「ロンドン」という単語がニュースに出てくると、
前よりも興味をもって見るようになったよ、と言ってくれる友人も。

ありがたいなぁ・・・。

幸い、うちの近所はガラスを割られたりした店舗もなく、いたって平穏。
暴動が始ってから、目の前の大通りを数え切れないほどの警察車両が走り去っていったり、
お店の閉店時間が早まったり、変化はあったものの、ニュース映像で見るような大きな事件もなく、
家族二人何事もなく過ごせています。

本当にありがたいことです。


そして、今回の暴動とともに、気を引き締めなきゃいけないなと思った出来事が一つ。

ある日の夕方18時ころのこと。
家路に向かうバスの窓からいつものようにぼーーーーーっと外を眺めていて見た光景。

携帯を片手に、携帯につないだイヤホンを耳に、楽しそうに歩いているアジア系の女の子が一人。
あまりに楽しそうな様子で、見ているこちらまでふっと笑ってしまいそうに。

彼女が通り過ぎると、自転車に乗った2人組が同じようにバスの横を通り過ぎて行った。

そして、聞こえる悲鳴。

振り返って見ると、イヤホンは道に落ちていて、彼女の手にあったはずの携帯電話がなくなっている・・!!

唖然と見ている私に、向かいに座っていたイギリス人の男性に、
「いま、自転車に乗った男が彼女の携帯電話を奪っていったんだ!!クレイジーだ!!」
と話しかけてきた。

もしや!?と頭をよぎった通りの出来事に、絶句してしまった。

フランスに住む友人に、パリで iPhone とかを手に持って歩いていると、
盗まれることがあるとは聞いていたけれど、
ロンドンでも同じようなことがあるなんて・・・・!!

夏のロンドンの18時はまだまだ明るく、白昼という表現でもいいくらい。
バス停に近い、人通りも多い場所で、白昼堂々あんなことが起こるなんて。

ロンドンが比較的安全とは言え、「比較的」であって、
日本とは全然違うんだなって改めて痛感。


最近は学校帰りに歩いて家まで帰っていたけれど、暴動が落ち着くまではしばらくお預けです。

1時間の道のりをのんびり歩いて、
最後にCOSTAMango&Passionfruit Cooler を飲むのが至福の一時だったから残念しくしく

photo:01

これ、ほんっとにうまいんですキュンキュンキュン