6月4日の土曜日、ダービーを観戦しにエプソム競馬場へ行きました
競馬発祥の地、イギリス
日本でもあるダービーの元祖も、もちろんイギリスです
で、このダービーが行われる日のエプソム競馬場は、
歴史あるレースにふさわしく、はシルクハット・燕尾服
もドレス・帽子
の人が・・。
観戦エリアによって服装の規定があって、一番厳しいところの人たちはこんなかんじ。
みんな様になっていてかっこいい
で、入場のときにこんなシルクハット軍団に遭遇した私は、
こないだ遊びに来た母からもらった一張羅ワンピを着ているとはいえ、
帽子もヘアアクセもしてないからすっかり怖気づいちゃいました
でも、中に入ってみたらなんのこたぁない。
上半身裸の人までいるじゃありませんか!!
馬場内は、アティーストのライブはあるは(誰のかわからなかった)、
絶叫系のアトラクションはあるは、お祭り状態。
歴史あるダービーの重厚感あふれる雰囲気を想像していたから、
ノリノリのお祭り具合にびっくりしました
ダービーは、エイリザベス女王も観戦
ダービーの1番人気の馬、カールストンハウスの馬主さんが女王陛下ということもあってか、
エディンバラ公はもちろん、ウィリアム王子やキャサリン妃、ヘンリー王子もきてました
女王の持ち馬が優勝するのは、歴史的な快挙だそう。
歴史的な瞬間、見たいっ
なので、場内で配られていた旗を持って、気合入れて応援しましたっ
結果は、惜しくも3着。。。
場内スクリーンに映し出された、
バルコニーの手すりに腕を乗せて、残念そうにうなだれるエリザベス女王を見て、
なんだか胸がキュンとしました
最後のチャンスだったかもしれないのにな。
レースは、9番のクールモアというフランスの馬が優勝。
1着が9番、2着が12番。
エリザベス女王の馬が負けちゃったことが残念で、まぁったく気付かなかったけど、
9-12はなんと、私の誕生日!!
馬単で£1⇒£150!!
どうせわからないんだから、誕生日で馬券買っておけばよかったーー
次は、アスコット競馬場で行われるロイヤル・アスコットの観戦に行きます。
日本馬のグランプリボスも出走するし、応援がんばる
ちなみに、ロイヤル・アスコットは王室主催なので、みんなシルクハット・燕尾服、ドレス・帽子
です。
ダンナさんの正装、見たことないから楽しみ
もちろん、自分も帽子をかぶる正装は初めてなので、精一杯おしゃれして楽しみます