舞台「淋しい都に雪が降る」@下北沢小劇場B1。 | ★ゆゆぴーにゃ★

★ゆゆぴーにゃ★

日常/食べ歩き/趣味/思った事

テキトーに更新!

「淋しい都に雪が降る」観劇してきましたー!


滅多に下北いかないので、美味しそうなご飯やさん調べて、ランチ~(・∀・)

スープカレー屋さん沢山あって、その中からポニピリカというお店をチョイスきらきら!!


辛さ、あとはカレーのベースが選べました!

あたしは野菜カレーの和風ベースで心無添加化学調味料使ってないらしいので、体にもいいですねー!!



DCIM5527.jpg


野菜たくさんで美味しかったなー( ´艸`)




それから劇場へ!キャパ80ちょっとくらいかな?小さい劇場でした!


はるくん初企画・プロデュース作品!

出演者 春川恭亮、鈴木省吾ですおんぷ



DCIM5529.jpg



座席に番号降ってあって、そこに座る感じでした!

20番ずつで列があがってく感じかなー!あたしたちは下手の2列目!



DCIM5530.jpg



手書きのメッセージもフライヤーと一緒に挟まっていて、こーゆーのもいいねLOVE



DCIM5531.jpg




2人芝居で繰り広げられていくお芝居。

浮浪者2人のお話なんだけど、劇場に入ったらセットがあたしたちのイメージするままのセットで、

びっくりしたな~。

細かいとこまで凄くこってて、端っこに積んである感じとか、ポールに干してある感じとか。笑


まあ紙袋がディーゼルなのには笑ったけどwww

あのお金持ちさんのとこから拾ってきた感じですかねww


完全なるネタバレはしない感じでレポしたいと思います~。さくっと。


始まるときがびっくりしすぎて、口から心臓でるかと思った、、、

いきなりの爆音はびっくりします。笑

鈴木さんが本当に浮浪者に見えて、においしてきそうな勢いでした。笑


はるくんに、そんな立派なバック下げてたら、盗まれるから捨てちまえ!って行ってたのに、

自分もわりと立派なリュック持ってて、え!とか思ったりもしたけどww

あのあっちいけ~から、どんどん変わっていく姿とか、何だかんだで心配してしまう優しいところとか、

何か事件があるわけでもなく、ゆったりした日常のなかに、色んな温かさがあって、気付いたら夢中になってみてました。


あのお酒買ったくだりの話とか、温かかったなー。

小さな幸せ。お金をくれたことじゃなく、その優しさが嬉しかった、って。



面白いポイントもいくつかあったんだけど、

きっとあそこ笑うポイントだったんだろーな、ってとこでいまいち笑いおきてないところもあって、

あたしは一人でツボってたんだけど、抑えて笑ってたwww

あれはなんだろー、テンポがやっぱり大事なのかな?難しいね~お芝居って。



あとね、本物の爆竹使ってたよねーあそこ。

火薬のにおいしてきたし、音もリアルだったびっくりした!


フライヤーにかいてあった、

「死んだのか?」

「生きてるよ・・・」

「しぶとい野郎だな・・・」

のあとのくだりとか、ラスト5分のところ、うまくいえないけど、

なんかジーンとくるものがありました。



はるくんも鈴木さんもとっても素敵でした!

はるくんって感情移入上手だよねー。特に悲しい系の。いつも目が潤んでる気がする、、!!



エビの天ぷら、コロッケ、シュウマイ、パスタと口にいっぱい入れてるときのはるくんは可愛かったー。笑





この日はのぶくんとおのちゃも観に来ていて、

入ってきたらすぐわかったwwwだって一般人あの格好しないww

キャメルのハットとかなかなか被らないでしょ。笑


ななおが喜んでた!良かったねハート②




次の舞台は春馬の地獄のオルフィスです!

こちらもすごーく楽しみ!!



twitter白色の背景用@yu_TA1206