ご報告




6月になったら公開しようって思ってたのですが、もう来月もすぐそこ!

じゃーんと書いちゃうことにします。ビックリマークゲラゲラ


実は、長年上野アリエスでやってきた

「生きるトリオ」

レコーディングを今年に入ってから着々と進めてまいりましたが、業務の全てを終えて、あとは製品の到着を待つだけになりました。


リリースは

What New Recordsから6/19❣️


ライブやレストランのコンサート、ギャラリーなどでは直接チラシをお配りしてきましたので、すでに気にかけてくださってる方からのご予約もあったり。

とっても嬉しくってありがたいです。


今回はトリオのアルバムなので、メンバーみんなが主役。個性満載です。


三者三様のオリジナルや好きなものが詰まってます。仕上がりも空気感を大事にした、穏やかなアコースティックサウンドになってます。

生きるトリオはvocal、acoustic guitar、piano からなるトリオです。


前半のレコ発ライブはこちら音譜音譜NEWNEWNEW


小規模ながらもこまめにレコ発ライブをしていきますので、ぜひ現場でお手に取ってみてください😊宜しくお願い致します。

また、ライブ以外でもメンバーまたは私にお声がけくださると嬉しいです。

どうぞメッセージくださいませ。


大切に皆さんにお届けできたらと思います。


他のSNSには書いていませんが。

私ごとですが、

実は始動前、今回のリリースをとても迷った時期がありました。

「あなたの今の力がみんな露呈されてしまうのだよ、いいのか?」

人によっては大反対を頂いたり叱られたり。


確かに、本調子でなかった私。

悩みました。

でも気づいたんです。

歌いたい気持ち、歌が大好きだって気持ちは

パンクしそうなくらいだったってこと。

そんな気持ちをどこかにぶつけたい…それは今。

訴えたい事、やりきれないこと、みんなみんな歌に変えちゃいたい。

やっぱり、それはこの困難の渦中にいる今だよなぁ。。。

そんなわけで決意。

取り組むことに致しました。

ぐいっと引き上げてくれたメンバーのお二人にはとても感謝してます。


けして完全じゃないないけど、その代わりと言っては変だけど

身の丈めいっぱい、心のまま歌い上げました。

ボーカル部門においては、理解あるエンジニア佐藤さんが、まるごとそのまんま無修正で空気感たっぷりに仕上げてくださいました。

皆さんになにかが伝わるといいな。


最後になりますが、私に新しい経験の機会を与えてくれたメンバー、録音および制作にあたりお世話になった皆様にとても感謝しています。

ありがとうございます😊


五感が目覚めるような経験を沢山頂きました。

人生ってなんてエキサイティング!


そして今の私は、すっかり回復!とっても元気!ガンガン笑顔まみれでございますゲラゲラドキドキ合格




さて。

以下オフショットなど。

































ではでは、レコ発で皆さんお目にかかりましょうーおーっ!ドキドキ