この写真は令和6年4/28朝現在の状況です。

GWが始まりましたね。この日は気持ち良い快晴、最高29℃予想。観光客に溢れた奈良公園も苦手だし、暑さと人混みの中でお出掛けもしんどいから、お部屋でのんびりと過ごします。

↑↓ 朝8時頃なら、まだ静かです。






↑↓ 4/22 雨上がり、雄しべ房で地面が黄色に。
↓ 4/24 雨上がり、花びらのお掃除中。


↑↓ 奈良国立博物館にて、〜6/9迄。

↓ さて、わが家の春花の記録を紹介します。


去年買った藤花、一昨年からの売れ残りで長く伸びた先端にしか花がないアンバランスな姿で安かった。鉢をひと回り大きくして、主枝はそのまま、中途半端な副枝を真逆の根元方向に矯正。新しく伸びてきた副枝を主枝に添わせ奥行きを出しました。自分好みに仕立てられるのも、やっぱり嬉しいですね。


チューリップを植える時に園芸用土を入れて、元々の土をパンジーの脇に寄せてました。そこから春先に芽が出てきて、去年咲いてたホトケノザだと思ってたら、なぜか街路などで繁茂するケシでした。種を植えた訳でないのに、すごい繁殖力ですね。他の植物の生育を阻害してしまほどらしく、花が散ったらすぐ実を取って、花が終わったら根っこごと引き抜こう。葉っぱの緑も鮮やかだし、花も可愛ぃけど仕方ないなぁ…。


昔はバラが苦手だったけれど、年を経て好きになり、園芸を始めてみたら育ててみたかった。でも本格的な薔薇は育てるのが難しいらしい…から、“ミニバラ”3色買って寄せ植え。ピンクみたいな薔薇らしい咲き振りが好きなのですが、蕾が開いてみると、赤色だけお椀型の咲き方で…困ったなぁ。

↓ 道すがら、ヒラドツツジ(白)満開。
↓ 道すがら、モッコウバラ満開。