ちょっと遅くなったけれど、9月25日のライブれぽ★


セトリ
一部
咲き誇れ愛しさよ(WINK)
君が欲しい全部欲しい(MANISH)
※どちらも作詞・大黒摩季、作曲・織田哲郎


二部
別れましょう私から消えましょうあなたから
IT'S ALL RIGHT
スペシャルヒットメドレー(あなただけみつめてる~チョット~DAKARA~夏が来る~いちばん近くにいてね)
熱くなれ
虹ヲコエテ



オオグロユキのブログ-9251


オオグロユキのブログ-9252


今回は一部と二部にわけ、一部では趣向を変えて摩季さんが他アーティストに提供した曲をやりました。
ぶっちゃけWINKの方はサビしか知らず、MANISHの方は全く聴いた事もない曲で、CDを手にしたのも今月に入ってからだったので、覚えるの大変だったぁ。
んでもって、ライブの3日前から
『そうだ!WINKの曲のフリを練習しよう!』
と思い立ち、YouTubeで密かに練習。
で、本番はと言うと、、、

MCの後に歌うはずが、ステージに立つ前に曲が始まったもんで、テンパってしまい…
頭真っ白。完全に歌詞が消えた。
咲き誇れの最後の歌詞が練習の時どうしても出てこなかったから、ライブ前に頭の中でそこの歌詞リピートしてたおかげで、サビはずっとその歌詞しか言えてないし叫び
あれには参ったダウン
せっかく覚えて行った踊りも全く…
『曲も覚えてないのに、ダンスなんか練習するもんじゃない』
って言われてしまいましたが、全くその通りですハイ。
ごめんなさい泣
悔しい。


小学生の頃、友人と
『WINKみたいな歌手になってトップテンとか出ようね!』
ってよく話してたわ~(爆
淋しい熱帯魚とか愛が止まらないならフリとか歌詞とか覚えてるうさぎちゃん

ちなみに私はさっちん派だった。


そして、二部。
初披露の別れましょう私から~も間違えた瞬間コーラスパフォーマーとして一緒にステージに立っていたどら増田氏がこっち見たの分かったけど(笑)気にせず突っ走った(笑)
オケのコーラスとずれててバレバレだったね(笑
でも、もうIT'S ALL RIGHTからは燃えましたよアップアップアップ

お客さんたちがすっごい盛り上がってくれたから、リラックスして楽しめました♪♪
ホントに感謝お花畑


八王子のマッチボックスと殆ど変わらないセトリで、あの時は顔面汗まみれで衣装もグッショリだったのに、今回はあれだけ盛り上がったのに、全く汗をかいていないと言う(笑
それぐらいリラックス出来てたんだと思います★
それなのに、アクセサリーの色はやっぱり錆ついて変色してた(爆


その他の詳しいライブレポはHAPPY!プロデューサーどら増田氏のブログで↓是非やみドラ
http://ameblo.jp/drachang


来て下さった皆様、ありがとうございました!!

(いつも応援して下さるお客さまからの)大量の玉子焼きやさつま揚げの差し入れも頂きありがとうございました!!
共演者の方々もお疲れ様でした!!
ステキなアーティストさんたちとの交流が持てて嬉しい限り♪


10月はお休みして、11月は3本こなしますよ~♪


では!