2024年2月、東京都の新宿御苑に行きました

 

入口

地下鉄・新宿3丁目から歩いて数分、新宿門から入りました

 

MAP

時間があまりなかったので、北エリアと温室に行きました。というか、花が咲いているのは、主にそのエリアでした

 

 

【野外】

 

スイセン『ペーパーホワイト』

ヒガンバナ科。花が紙のように白いことからこの名前がつきました。 12月~1月頃に開花するらしいので、少しひなびて見えました

 

真っ白なスイセンはじめて見ました

 

フクジュソウ

福寿草。キンポウゲ科。茎が伸びず地面に咲く感じですが、黄色が鮮やかで目立ちます。 一番に春を告げる「福告ぐ草(フクツグソウ)」から「福寿草」になりました

 

クリスマスローズ

キンポウゲ科。日本ではヘレボルス属を全てひとくくりにクリスマスローズと呼びますが、本来のクリスマスローズはクリスマスの頃に開花する「ヘレボルス・ニゲル」を指す名前です。 いつも下を向いているので中が分かりにくいです

 

 

梅や早咲きの桜も少し咲いていましたが、屋外の主な花は、大体このぐらいでした

 

子供の頃、ハンカチ落としをやった広場。あの時は楽しかったーニコニコニコニコ

 雪が残っていました

 

【温室】

明治8年(1875)に日本で初めて建てられたガラス張りの温室がルーツで、平成24年(2012)に絶滅危惧種の保存・展示を行う環境配慮型の温室になりました

 

熱帯・亜熱帯の植物を中心に約2700種を栽培しています

 

ブーゲンビリア 八重咲き 

オシロイバナ科。中央アメリカおよび南アメリカの熱帯雨林原産

八重咲のブーゲンビリア初めて見ました。ブーゲンビリアのイメージと全然違いましたびっくり


コルディリネ

リュウゼツラン科。東南アジア〜豪州原産


 

インパチェンス

アフリカホウセンカ。ツリフネソウ科。アフリカのタンザニアからモザンビークにかけての海抜1800m以上の高原地帯に分布


ハナキリン

トウダイグサ科。マダガスカル原産


セドウムモルガニアヌム

玉つづり。ベンケイソウ科。メキシコ原産。多肉の葉です


メガスケバスマエリトロクラミス 

キツネノマゴ科。ベネズエラ原産


 

オオベニゴウカン 

マメ科。ボリビア原産


 

ホウカンボク 

宝冠木。マメ科。ベネズエラ原産

 

当然、野外はあまり花が咲いていなくて、残念でしたが、温室に救われました

名前が言いにくいので、苦労しました爆  笑爆  笑

また別の季節に行きたいです。このあと、『世界らん展』に行きました