2023年11月、高野山にもみじ狩りに行きました

 

金剛峯寺、壇上伽藍、奥之院に行ったのは、こちらを参考にして下さい

高野山の紅葉(2023年) | ゆきおのブログ (ameblo.jp)

 

次は、一心院谷へ行きました

 

一心院谷は、徳川家霊台、南院(浪切不動尊)、蓮華定院、西室院、多輪塔などがあり、紅葉もきれいです

 

 

【南院(なんいん)】

 

本尊は浪切不動明王。弘法大師が自ら彫ったと伝わります。毎年6月28日にご開帳されます 。浪切不動尊とも言われています

 

本堂

 

イチョウがすばらしくて大好きです

 

本堂の拝むところの天井には鳴き竜が描かれていて、手をたたくと鳴き声が響きます

 

本堂から多聞院方向

 

御朱印を頂きました

 

 

【徳川家霊台】

 

徳川家康と秀忠を祀る霊屋(たまや)です。 位牌堂です。三代将軍家光によって10数年かけて造営されました

8年前、高野山開創1200年の時、内部が公開されましたが、それ以来の公開が11月3日より3日間ありました。今年は、弘法大師生誕1250年だからでしょうか?

 

徳川秀忠霊屋の説明看板

 

同じような霊屋が並んでいます

左が徳川秀忠、右が徳川家康の霊屋です

家康は家康は東照大納言という神として祀られているので鳥居があります

 

徳川家康の霊屋

 

霊屋(扉が開いていて内部撮影禁止だったので、昨年撮った写真です)

扉は閉まっていますが、装飾の美しさ、組み物の巧みさは見事です

これは通年見れます

 

内部も精巧で贅沢の極めでした。10数年要しただけはあると感じました

8年前に初めて見た時より感動は小さかったですがてへぺろ

 

御朱印を頂きました

いつ見てもかっこいいです

 

 

【金輪塔】

 

詳細不明ですが、一心院谷の個人的シンボルです

暗くて見えにくいですね

 

 

【本王院】

 

金剛峯寺へ向かう途中にあります

道路に面したもみじが綺麗で、道行く人はみんな立ち止まって眺めていきます

 

本堂

 

以前、御朱印を頂いた時は、タオルまで頂いたので、今回も御朱印を頂こうと思いましたが、お寺の方が奥に居るようで忙しそうなので、またにしました

 

一心院谷は、それほど混まないので、のんびり見れました

来年もこれたらいいな紅葉紅葉ニコニコ