2022年9月12日、立川市の国営昭和記念公園に行きました

 

今は、コスモスがいっぱい咲いていて「コスモスまつり」開催中でしたコスモスコスモスコスモス

 

 

【原っぱ西花畑】

 

センセーション(コスモス)

 

 

早咲き系のコスモスで、これから見頃のようでした。30万本。見頃は10月

背が高く高さ120cmまで成長するため切り花にも使いやすく、直径約8cmの大輪の花を咲かせます

白色・桃色・赤色の何れかの花が咲きます

 

 

【花の丘】

 

レモンブライト(キバナコスモス)

 

 

 

キバナコスモスはコスモスと同様に熱帯アメリカ原産の園芸植物

コスモスよりも背丈は低く、枝が広がって生育します。花はコスモスに似てますが、花は黄色いです

レモンブライトは品名でしょうか

この丘には400万本あります。すごい!一面、まっ黄色でした

見頃は9月中旬~10月中旬

 

 

【花の丘北花畑】

 

パレードミックス(コスモス)

 

パレードミックスは、一般的なコスモスをはじめ黄花コスモスも混合し、とてもカラフルとのことでしたが、あまり種類はなく、オレンジ色が多かったです

20万本。見頃は9月下旬~10月下旬とのことなので、これからいろんな色の花が咲くのかな

 


花の丘のキバナコスモスは圧巻でした黄色い花黄色い花黄色い花

そのほかは見頃はもう少し先みたいでだったんで来れたら来たいと思います


朝起きたらいい天気だったので出かけましたが、まだまだ暑かったです滝汗