2021年11月22日、京都の永観堂に紅葉狩りに行きました。

 

あいにくの雨でしたが、紅葉は見頃で、美しさを堪能できました。

 

雨とコロナ禍の影響で例年よりだいぶ人が少なかったです。

入口です

 

境内図です。コロナ禍のためか、極楽橋は通行止め、また多宝塔へ行けない時間帯でした

 

諸堂入口付近です。いつもより人は少ないけれど、やはり混んでいました。

紅葉は見頃でした

 

その周辺の紅葉です。赤黄緑できれいでした。奥は放生池です

 

御影堂です。どこも紅葉がきれいでした

 

極楽橋、本堂、多宝塔が紅葉に映えています

 

 

 

イチョウの木もあり、イチョウともみじの落ち葉のコントラストがきれいでした

 

池には弁天社がありました

 

御朱印を頂きました。本尊の阿弥陀如来(みかえり阿弥陀)です

 

ただひたすら紅葉を見て楽しみました。

 

あいにくの雨でしたが、見頃の紅葉が雨に映え、すばらしかったです。