今年からゴール位置がスタート位置の体育館より1キロメートル離れた所になったので、ゴール位置からスタート位置に戻る間にランナーたちにドリンク、バナナ、チョコレートを無料配布することになった。!?
 
イメージ 12
 
 
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
 私達、高槻G・G協会から4名がボランティアで参加し、持ち場は「ホスピタリティゾーン係」を受け持つことになった。!?
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 6
 
イメージ 5
 
 開会、約2時間前の7時半ごろからあらかじめ運搬されてきていた、バナナ、チョコレートを配布場所に運び、バナナは房から一本一本外して箱に入れ、チョコは大箱から小箱を出してから一つ一つ取り出して容器に並べて直ぐに手渡されるようにした。ハートブレイク
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
 途中、同じ持ち場の関西大学KUMCと阿武野高校の若い人たちが参加してくれたので、作業もはかどり10時半過ぎにゴールしてくる人たちの前に準備作業はすべて終えた。!!
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11