イメージ 1

 団塊世代の退職者が今年から続々と出てくるということで大きな話題になっていますが、その中には私の妻も3月末で定年退職します。丁度5年前に私も18年6ヶ月勤めて無事定年退職しました。
 辞める前には会社よりライフプランセミナーとして外部から講師を招き富士山の近くの研修場で泊り込みの研修を受けましたが、現実には3百万円の退職金は家のアルミ板貼り付けの外壁工事ですぐに消えてしまいました。その後の生活には公的年金がやはり大きな支えであり収入です、これから辞める人達も再就職も一つの視野ではあると思いますが、何千万円の退職金を貰う人はほんの一部と思います、やはりほとんどの人が公的年金に頼る生活が現実ですので、国においてもしっかりした年金制度を運営して欲しいと思います。